Screenshot_20180715-225542_1

【ジャンプ33号】感想あれこれ その1

animal_inu_1
ジャンプ33号の感想あれこれー!

animal_buta_1

創刊50周年記念号はボリュームたっぷり、見どころもたくさんだったね!

monster09_1
そのうえ週間ペースで記事を追うのが厳しい時期。とはいえ数週まとめて読めるってことは悪い事ばかりでもなかったり。

いえいえ、がんばって追いつきますよー!


monster09_1
ONE PIECE、一宿一飯で恩。

Screenshot_20180807-195020_1

monster09_1
巻頭カラー、なんと次号と二号連続。

一枚目はショッピング帰り?の麦わらの一味。本編とは別に海外のムード。ハンバーガー、ポップコーン、コーラにジーンズ、スカジャン、「holly」と来たらアメリカがテーマかな。するとナミさんのミニスカートが風に煽られる姿はマリリン・モンローからだねコレ。

Screenshot_20180807-195312_1

monster09_1
動物をひと睨み。以前から動物関係は強かったルフィ。懸賞金も上がったしその点はさらにパワーアップ?ワノ国編のいろんな動物のデザインもまた楽しみなところ。

Screenshot_20180807-195335_1

monster09_1
ルフィが偶然助けた事になった少女、お玉ちゃん。ほっぺをちぎって食べさせた相手を従えることができる能力をもっている。
きーびーだんごっ!と唱えさせるだけで「相手をお供にする能力」って納得できちゃってる!と逆に新鮮だったり。

animal_inu_1
ルフィのボキャブラリーに「従順」があるとは…w

Screenshot_20180807-195418_1

monster09_1
幼いながら義理人情に厚く、光月の御家の側の人間。単独行動のルフィにとっては心強い味方になるかも。

animal_buta_1
あ、このタヌキ!「ぶんぶく茶がま」だね!

Screenshot_20180807-195538_1

monster09_1
カイドウの工場によってワノ国は環境を汚染されている様子。お玉ちゃんとそのお師匠がこんな所で貧しい暮らしをしているのは…エースを待ち続けているからだった。

animal_buta_1
そういやエースがオーズJr.に編んであげた麦わら帽子ってワノ国で習ったってのがあったんだよね。お、ルフィの帽子もワノ国製?

Screenshot_20180807-195552_1

monster09_1
ルフィに迫る影。それは最悪の世代の一人、バジル・ホーキンス!百獣海賊団真打ちの肩書き…どうなる?

animal_inu_1
まあ先の話を知ってるんで「どうなる?」もこうなるもないんだけどねw

monster09_1
う!ハズカシッ!…耳まで赤くなるじゃないか!

animal_buta_1
もともと赤いだろ全部。

とはいえカイドウにすぐ連絡しなかったその真意は気になるとこではあるね。


monster09_1
鬼滅の刃、時任無一郎、その過去。

Screenshot_20180807-195600_1

monster09_1
玉壺の術にとらわれた時任くんが見た幻。言葉は炭治郎の姿を借りた父親のものだった。術を破り記憶を取り戻した時任くんは赫い瞳を持っていた父の面影を確かに思い出した。

animal_buta_1
てか人相も似てるよねえ?

Screenshot_20180807-195638_1

monster09_1
時任くんのお父さんのお仕事は杣人。木こりだね。時任くんが十歳の時に両親は他界。両親がお互いのためにとそれぞれにしたことが原因だった。

animal_inu_1
杣人(そまびと)って言葉、知らなかった。メモしとこ。

Screenshot_20180807-195659_1

monster09_1
有一郎くんはキツい物言いの子で時透兄弟の暮らしはギスギスな雰囲気。そこに訪ねてきたのはお館様の御内儀。

その美しさについての時透くんのセリフが印象的。
剣士の子孫ってことはこの時、御内儀から二人に伝わったんだね。

Screenshot_20180807-195802_1

monster09_1
ある夜、二人は鬼に襲われて…。

「人のために」
兄、有一郎くんはそうやって両親が亡くなったことに打ちのめされながら、弟のためを思ってっていう相反する内面を隠していたんだね。

Screenshot_20180807-195844_1

monster09_1
無一郎の無は無限の無…!
記憶の霞に消えていた声。霧の晴れた今、声は時透くんの無限の力を呼び覚ます!

クゥー!カッコいいぜ!

animal_inu_1
お兄さん死んじゃったのかあ。
二人とも鬼殺の剣士になって並んだらもっとカッコ良かったのになあ。

animal_buta_1
小鉄くんも致命傷受けたんだよね。死んだらやだよ…。


monster09_1
約束のネバーランド、その世界からの脱獄。

Screenshot_20180807-200042_1

monster09_1
レウウィスを斃したあとの全員での脱出。それには負傷者の運搬がネックに。オリバーは負傷した自分たちを見捨てろと提案したってのが前回。
ルーカスへのこれまでの感謝を語るオリバーたち。恩人で師匠で兄さんで、そして父さん。孤児として育った食用児たちにとっての父という存在はたぶん読者の認識よりもはるかに重いはず。

しかしルーカスには言い出せない真実が。怖じ気づいただけの自分のために…ルーカスはその提案をのめるはずがなかった。

animal_inu_1
ルーカスが隠している弱さって少しスッキリしないところがあるなあ。でも清濁併せ持ってるっていうか、そういう内面の複雑さでキャラクターとしての人間くささが増してるよね。

Screenshot_20180807-200143_1

monster09_1
レイをはじめ子供達を踏ん張らせるのは、エマの「誰も死なせない」という意志。誰も置いてはいかないと皆は意見を一つに。

Screenshot_20180807-200230_1

monster09_1
エマとルーカスが持っていた「最後の手段」とは猟場の緊急破壊装置の作動。これによって一行はゴールディ・ポンドからの脱出に成功する。忌まわしき猟場とはいえ長く暮らした場所。切なげに思い出を振り返るジリアンの表情が印象的。

Screenshot_20180807-200245_1

monster09_1
鬼に立ち向かい猟場を破壊したルーカスたちを称賛するレイ。世界を変えた一歩を刻んだルーカスたちのように自分たちも、と決意を新たに。次回からは新展開。

animal_inu_1
意識を失ってるエマにはセリフがないんだけど、周りのみんなが「エマが」「エマなら」って代弁したみたいになってたとこ良かったよねえ。

animal_buta_1
レイが「俺達も」ってまた以前にエマの言ってたことを思い出しながらだったよね。


monster09_1
こちら葛飾区亀有公園前派出所、両さんご帰還です!…あら?w

Screenshot_20180715-232017_1

monster09_1
「節目節目に現れる」のコピーにちょっとクスッとしたり。それもまたスゴいことですよ。
50周年のお祝いという回で両さんがサボろうとするというw「そんなチャレンジ漫画描いてどうする!」という大原部長のカミナリがウケたw

animal_inu_1
「別な漫画に出てるかも!斉木とか!」
「今年完結しました」

ってw このネタをやりたかっただけの展開だったんじゃ…w

Screenshot_20180807-200535_1

monster09_1
とりあえず行きましょうってことでお馴染みの派出所へ。

でもその前にバインダー漫画のくだりがあったせいで、そのなんというか…w

Screenshot_20180807-200813_1

monster09_1
時節のネタを取り入れても最後には金塊を載せたトラックで逃亡。相変わらずの両さん、だけどそれが良かった…のかなあ?w

animal_inu_1
2020東京五輪の時の話をしてるけどその間に1回帰ってきてほしいね。

animal_buta_1
なにかイベントあるよね、たぶん。


monster09_1
呪術廻戦、それぞれの、絶望の、積み重ねの先。

Screenshot_20180807-200848_1

monster09_1
学校で理不尽なイジメを受けるとある少年。積み重なった絶望がイジメグループの少年らを奇妙に殺した呪霊、真人との出会いを彼に受け入れさせていく。

Screenshot_20180807-200907_1

monster09_1
新展開「幼魚と逆罰」編。神への理不尽な願いで、逆に自分にバチがあたること。それが逆罰。
自分に向けられた悪意に悪意で対抗しようとすることは…バチがあたる事…?

Screenshot_20180807-200919_1

monster09_1
今回、五条先生の都合で虎杖の引率を委されたのは脱サラ呪術師の七海建人…先生でいいのかな?

animal_inu_1
五条先生の後輩だし引率してて指導してるから先生でいいんでない?
七海先生、人間関係的に壁があるというか溝があるというかムズカシイ人だね。

Screenshot_20180807-201100_1
Screenshot_20180807-201103_1

monster09_1
七海先生が虎杖に言う「宿儺という爆弾を抱えていても己は有用であると、そう示すことに尽力してください」って指示として的確だよね。

animal_buta_1
「言われなくても認めさせてやっからさ」ってちょっとカッコよかったのになあーw
指示しといて「どうでもいい」はないよねw

Screenshot_20180807-201136_1

monster09_1
小さな絶望の積み重ねが人を大人にする。七海先生の言うことはちょっとおもしろいね。

そこで真人に出会った少年についてまた思い返すところなんだけども…イジメられて与えられた絶望を積み重ねた彼は「大人」かな?
そうじゃない感じがするんだよね。

animal_inu_1
諦観とか超克とか精神世界的なワードを調べてみるだけでも勉強になったりするね。

animal_buta_1
コンビニの惣菜パンのお気に入りはたまごコッペパンです。


monster09_1
ブラッククローバー、空にそびえる黒の暴牛の城ー♪

Screenshot_20180807-201811_1

monster09_1
メンバーの連携で黒の暴牛アジトは攻守に無敵の要塞に。もぐんちょもぐんちょしてるのがたぶん強さの一番の原因。

animal_inu_1
食えば食うほど強くなっちゃうし、したらどんどん料理を作れるしチャーミー先輩の魔法ヤバすぎだよねw

Screenshot_20180807-201830_1

monster09_1
町を巻き込む程の威力の魔法にはアスタキャノン。これは強い!w

animal_inu_1
アスタの人間大砲って特に威力の強化もできなさそうだし意味ないのではw

animal_buta_1
見た目がおもしろいから全然オッケーじゃろがい!


monster09_1
BLEACHと僕、長谷川智広先生渾身の実写映画ルポ漫画です。
Screenshot_20180807-202002_1

monster09_1
青春兵器ナンバーワンの長谷川先生のBLEACH愛と作風が見事にマッチして、本来の映画の宣伝の目的以上のデキに。

Screenshot_20180807-202048_1

monster09_1
全コマに愛があり全コマが面白いw

animal_inu_1
心ってどこにあるか知ってる?がウケたよw

Screenshot_20180807-202106_1

monster09_1
相変わらず斎藤さんと仲良しなのが微笑ましい。もはや長谷川先生にとっての代表的なキャラだよね。

animal_buta_1
「ぜんぶ自称だー!」ってw

Screenshot_20180807-202153_1

monster09_1
漫画家としてとファンとしての二つの立場で描かれた漫画。とすると50周年記念号に掲載されるに間違いなくふさわしい作品かもしれません。錦を飾りましたぜ長谷川先生!

animal_inu_1
まあパンティーかぶってるけどねw
しかし見慣れたせいかドラクエの賢者のあれみたいに見えてきたのは気のせいか。

animal_buta_1
映画キャストの似顔絵の画風で読切を一つくらい読んでみたいなあw


monster09_1
【ジャンプ33号】感想あれこれ その2につづきます。

よろしくお願いします。