ブラッククローバー

【ジャンプ39号】感想あれこれ その1

Screenshot_20181104-174456_1

animal_inu_1
39号 感想あれこれー!その1!

あれ!?
ジャンプのロゴの「ャ」が見えてる!

animal_buta_1
前号からジャンプロゴがだんだん見えてきてて45号くらいには丸見えになってるね。
表紙が片付いてスッキリ。店先で並んでると見栄えして見えるなあ。
さりげなく変化しててあんまり話題になってなかったような?w

ではまいりましょー!


monster09_2
約束のネバーランド、誰にも言えない。

Screenshot_20181123-233404_1

monster09_2
エマたちとの再会を果たすことを胸に秘め「飼育場」で今まで通りのふりで過ごすフィル。新しい家族の「収穫」を見送る苦痛に耐えるいたいけな心。誰にも知られない孤独の中で彼もまた戦っている。

Screenshot_20181123-233503_1

monster09_2
そんなフィルの前に現れた「裏切り者」側の手の者アンドリュー。明らかにフィルが目的の来園。会ったばかりの相手のはずだけどフィルは動揺。逃げ隠れはできない状況、ヤバい雰囲気。

Screenshot_20181123-233503_2

monster09_2
この場面の後フィルがどうなったかは少なくとも113話までは明かされてはいない…よね?

時間経過もあってフィルの安否は心配するところ。

Screenshot_20181123-233556_1

monster09_2
ドンとギルダを伴った調査隊は途中、野生の鬼と遭遇したりしながらも順調にクヴィティダラの座標へ到着。そこはなにやらストーンヘンジのような場所…。

animal_inu_1
負けるもんか!って言ってるフィルがけなげで泣けちゃうね。

animal_buta_1
エマたちグリーンフィールド園の子供たちが特別に知能が高いってのがまた描写されてたよね。頭がいい子は高級品。鬼の知能って食べた対象に左右されるとかあるのかな。あとフィルの新しい家族たちってすでに登場してるキャラになんとなく似てる子がポツポツいるような。気のせいかな?


monster09_2
ワンピース、斬ってチョンマゲ。

Screenshot_20181123-233709_1

monster09_2
冒頭、大相撲興行中の「博羅町」の様子。土俵の上の「吊り屋根」はすっかり宙に浮いて描いてある。現実の大相撲のそれはもちろん上から吊ってあるんだけど、不思議な感じで浮遊しているように見えるのは誰にも覚えがあるものでは。その感覚だけをもってきて描くっていう遊び心が楽しいね。

Screenshot_20181123-233727_1

monster09_2
ワノ国にある「身分制度」について垣間見える場面。下人なら女性を力ずくで娶っていいという、国技の横綱にあるまじき品格のなさ。食べ物を粗末にし、老夫妻のペットのタヌキを料理しろという胸くそ悪い横暴は後にバッチリ成敗されるフラグ。

animal_inu_1
タヌキ…かちかち山異聞って感じかな?

animal_buta_1
浦島をそそのかすマウスマンだけどさ、以前出たネズミ大佐といいワンピースではちょっとズルいイメージで扱われてるね。
やっぱゲゲゲの鬼太郎のねずみ男の影響がでかいのかな。

Screenshot_20181123-233749_1

monster09_2
博羅町を仕切るのはお腹がライオン真打ちホールデム。人造悪魔の実SMILEはやはり本物のゾオン系能力者とは違って不完全なイメージ。って今さらか。

本人の気持ちとうらはらにお玉ちゃんのリアクションで場面はコミカルに。

Screenshot_20181123-233801_1

monster09_2
一心同体でケンカする場面。手下にセリフで実況と解説させてるのおもしろいなw

animal_inu_1
ホールデムってなんだろ?って調べたら「テキサスホールデム」ってトランプのゲームがあるらしいよ。百獣海賊団の幹部はジャックをはじめトランプの記号みたいだし、そこから来てるっぽいね。

monster09_2
ホールデムの目的はお玉ちゃんの能力。次から次へと彼女にふりかかる災難。ラストは報われてほしいってもんです。

Screenshot_20181123-233845_1

monster09_2
博羅町に正面から乗り込むルフィ一行。二階が丸く膨らんだ変わった建物…モチーフは石灯籠みたいかな。

風景はもちろんモブにも目を向けたいところ。小さいながら一人一人細かく描き分けてあり想像をかきたてられる。
というのは北斎の絵を目にする機会があってやはり風景の中に描かれている人々の様子に感心させられたから。ここから続く街中の場面にも存分に見ることができてホントに楽しい。

animal_inu_1
「でけェ狛犬っ」ってセリフがあるけど小さい狛犬が描かれてたコマがあったよ。気づいた?

Screenshot_20181123-234007_1

monster09_2
力士の中にあってやはり特別に体格がでかい横綱、浦島。相撲自体もなんだか現実のそれとちょっとイメージちがうみたい?w

Screenshot_20181123-234011_1

animal_inu_1
司会進行役の人がいて興行を盛り上げてるんだね。このポジションのキャラはグラサンかけてるってのはジャンプ作品のあるあるだね。

animal_buta_1
ドラゴンボールの天下一武闘会のアナウンサーとかね。ヒロアカのプレゼント・マイクもか。でもHUNTER×HUNTERは女性キャラかな。

Screenshot_20181123-234047_1

monster09_2
まんまとお菊さんを連れ去られるゾロ。「裸の男を斬るのはどうかと」…んん? 
たしかに相手は丸腰丸見えですけども。

animal_inu_1
まあ妙な遠慮をしたとは思うけどねw そもそもルフィたちはお相撲さんたちを敵とは認識してないからさ。

Screenshot_20181123-234108_1

monster09_2
「卑しきはあなたの心」横綱のマゲを一閃。
大ウケしたルフィと同じくこっちも大喜びしましたよw

animal_inu_1
浦島、横綱としても士族としても面目丸つぶれだね。

animal_buta_1
やることなすこと品がないキャラというね。刺青も印象良くないなあ。作品の世界観的にはOKだけど力士的には風上にもおけないキャラだね。


monster09_2
僕のヒーローアカデミア、俺ギラギラしてます。

Screenshot_20181123-234149_2

monster09_2
いよいよヒーロー科へ…待ってました心操くん!描き込み細かい表紙絵。さらに複雑なデザインのマスクで口元が隠れたことは逆に眼の印象を強めてるね。

Screenshot_20181123-234222_1

monster09_2
もう何十歩も遅れている、馴れ合うつもりはないと挨拶した彼。引き締まる雰囲気。

animal_inu_1
文化祭を経てますます仲良しなクラスの様子も好きなんだけど、訓練は訓練でピリッとしてなきゃだもんね。このタイミングでの編入にワクワクさせられちゃうね!

Screenshot_20181123-234307_1

monster09_2
お互いを「敵」と認識しての戦闘訓練。そこで激しく葛藤しちゃうとこが飯田くんだよなあw
激カワ据え置きプリズンはあなどれないデザイン。

Screenshot_20181123-234338_1

animal_inu_1
両クラスのチームわけ。まだまだ未知の部分があるB組の面々に期待は高まりましたよ!

animal_buta_1
四番チームの凡戸くんのキャラデザイン好きだなあ。

Screenshot_20181123-234635_1

monster09_2
わりと遠慮なしの戦闘訓練。出ばなB組の宍田くんは切島くんと梅雨ちゃんをかなりの勢いで投げ飛ばす。

animal_inu_1
敵、遠慮しないからね。そのための訓練っていえばこうなりますよ必然に。

Screenshot_20181123-234647_1

monster09_2
一気に攻めかかる宍田くんを封じ込めたのは心操くんの個性とサポートアイテム。他人の声で喋ることができる「もう一つの声帯」ペルソナコード!複雑なデザインがいろいろと刺激してくる。カッコいい!

animal_inu_1
その使いようでより強くなるって感じのアイテムだよね!面白い戦いを期待できそう!

animal_buta_1
宍田くんの口調、「恋するワンピース」の嘘風くんを思い出してしょうがないw

Screenshot_20181125-130417_1

animal_inu_1
彼ね!w 「恋するワンピース」ジャンプ+で大好評連載中だね。

animal_buta_1
何口調っていうのかな。オタクなイメージの口調だけど、志村けんのバカ殿様と一緒にいるご家老様のそれだと思うんだけどなあ。


monster09_2
Dr.STONE、そは大海へ続く一滴。

Screenshot_20181123-234653_1

monster09_2
Cカラーは檻を破るクロム。キャラの浮遊感でハジケるような勢いを感じる画。竹の瑞々しい色が印象的に感じるのは左後ろの女性の赤い服が補色になってるのもあるよね。

animal_inu_1
うへへとさせるサービス精神も感じるよ!w

Screenshot_20181123-234738_1

monster09_2
囚われのクロムを監視するのは元警察官の陽。チャラい口ぶりには妙なリズムがあって印象こそ良くないんだけどキャラにリアルな存在感を与えている。初登場って感じでは全然ないね。

Screenshot_20181123-234943_1

monster09_2
脱獄を助けたのは何者かによる電池の差し入れ。クロムは大樹と杠からの助けと思ったようだけど…股間にブツを隠して感謝する絵面に笑いがw

Screenshot_20181123-235139_1

monster09_2
陽たちに嘲笑われながら「海の水で脱獄?」とヒントを掴んだクロム。塩水を手に入れるために牢の中で激しい運動。必死の形相、しかし愚直さがクロムのとりえ。僕たちはもう笑わない!

Screenshot_20181123-235212_1

monster09_2
汗を電気分解してテッテレー!漂白剤ゲット!かくして自力で脱獄成功!いいぞクロム!

animal_inu_1
それぞれが離れていても同じ科学を作り上げてたってカッコよかったね。

animal_buta_1
クロムが「お塩」って丁寧に言ってるとこがちょっと好きw


monster09_2
ハイキュー!!、かつては反目。

Screenshot_20181123-235239_1

monster09_2
前回あれだけ盛り上がったけど日向のスパイクはカスッてチョロり。味方全員が白眼w

animal_buta_1
良く見て!西谷は白眼むいてない!だいぶあきれてるけども!

Screenshot_20181123-235249_1

monster09_2
コート内に和んだ雰囲気が流れるなか、外から見てるほうは「日向めっちゃ跳んでた?」と息をのんだ様子。そして…?

Screenshot_20181123-235305_1

monster09_2
研磨にとっては想定外。知らない人が見たならただのオープン攻撃が彼の思考を回転させまくっているという状況。一段とおもしろくなってまいりました!

Screenshot_20181125-105319_1

monster09_2
日向が高いトスに対応できている理由を説明しているシーン。中学時代からバレー仲間には恵まれなかった日向。そして「最強の味方」がトスを上げる「今」に繋がっていることもこの場面は伝えている。熱い!

Screenshot_20181123-235323_1

monster09_2
今度はバッチリきめた!かー!爽快ッ!

月島によると「日向が良く跳ぶ」ことを頭に入れておかないと、ブロッカーは先に落ちてしまうとのこと。

Screenshot_20181123-235346_1

monster09_2
同じセッターとして。オープン攻撃を敢えて続けた影山の勇気を理解しているスガ先輩。
はやさに囚われる影山はもう居ない。その一方でオープンに頼りきりではない影山。いやあ、頼もしいかぎりだね。

animal_inu_1
影山が「時間を作る」ハイセットをするにいたるには、日向の「楽をするファーストタッチ」があったからってのがあると思うんだよね。

Screenshot_20181125-115826_1_1

animal_buta_1
それって選抜合宿へ押しかけ球ひろい修行をしていた時に青葉城西の国見くんのプレーを参考にして身につけたことだったよ。

Screenshot_20181125-115305_1_1

monster09_2
影山と国見くんは同じ中学出身で、その時は同じチームでプレースタイルの違いから反目し合ってた。
そういう相手からの影響が巡り巡ってきて、日向というフィルターを通して、全国大会のこの場面で生かされる結果に繋がってきてるんだね。

animal_buta_1
日向と同様に影山にも中学から繋がる背景があるって見れるのか…うわ、コレおもしろいね!

Screenshot_20181123-235407_1

monster09_2
オープン攻撃は基本的なプレー。ゲームで言ったら戦士の直接攻撃のイメージ。

研磨が視線を向けたのはベンチの猫又監督。メンバー交代、以心伝心。

Screenshot_20181123-235431_1

monster09_2
海くんと交代したのはブロックが得意な犬岡くん。高さの補強、それは「2枚の盾、装備」。まだまだ試合の行方はわからない。

animal_inu_1
日向の「ンモーッ!」っての気持ちがこもっててリアルな声だしに感じたよw

animal_buta_1
猫又監督も対戦相手のプレーで喜んで見てたね。


monster09_2
仄見える少年、金未来杯エントリーNo.1、後藤冬吾先生、松浦健人先生の登場です。

Screenshot_20181123-235436_1

monster09_2
カラー扉上手いですね。手がこんでるのに整理されてて見晴らしの良さを感じる構図。服の生地や髪の質感の塗り分けが目をひきます。夕焼け空が綺麗で印象的。


Screenshot_20181123-235617_1

monster09_2
扉同様、中のほうも1頁1頁が読みやすい印象。小道具も細部まで丁寧。キャラ作画もアクがなくて好印象。

animal_inu_1
鼻メガネヒロインの宮子ちゃん、いいですねぇ…!

Screenshot_20181123-235636_1

monster09_2
目隠し系キャラは最近多いような。とはいえ主人公伊織景くんのお姉さんは色気も近寄りがたさもあってかなり良い感じのキャラ。

animal_inu_1
トーンの張り忘れのコマがあるんだけど、こっちは清楚系に見えてコレはコレでアリだなあw

Screenshot_20181123-235933_1

monster09_2
背後の霊怪が首を伸ばして顔を覗きこんでくる場面。荒い呼吸が「あっちいこ」でピタッと止まる演出…怖ぇーよー!

原作の後藤先生は以前にも同名の読切を発表していてそちらでは心霊写真の霊がこっちを見るってのがほんとにコワかった記憶。

Screenshot_20181124-000034_1

monster09_2
主人公の「力」が発動する山場。ゾッとさせながら景くんにはカッコよさもありますね。
全体的に高いレベルの作品だったと思います。

animal_inu_1
たくさんのオバケに視線を向けられるのってやっぱりコワいよね。で上の画像だけど、左下のふつうのオバサンっぽいのがいるのがやたらコワいんだけど!

animal_buta_1
似た人、けっこうそこらに居そうよ?
ヒーッw


monster09_2
ブラッククローバー、無敵×2。

Screenshot_20181124-000133_1

monster09_2
ヤミ団長と転生シャーロットはひとまずはブレイク。ソル・マロン、今度はヤンチャ女呼ばわり。

animal_inu_1
それでも一般人の避難誘導を指示したりして、ヤミ団長良いとこ見せたんじゃない?

Screenshot_20181124-000221_1

monster09_2
王都襲撃のどさくさで牢から出たゲルドルとそこに現れたレブチ。成り行きからタッグを組むことになったみたいだけど、アレこれもまた強いんじゃない?w

Screenshot_20181124-000243_1

monster09_2
紅蓮の獅子王本拠地で団の全員を相手取るのは転生ランドール副団長。
拳法家ポーズに洋画俳優なみのルックス。敵ながらカッコいい登場。

animal_inu_1
次回の戦いぶりもやっぱり拳法家っぽくてすごく良いんだけど…副団長、前に出番あったかな?記憶にない…w

animal_buta_1
ここで初登場…かな?


monster09_2
39号 感想あれこれ その2に続きます。
よろしくお願いいたします。



【ジャンプ38号】感想あれこれ その1

Screenshot_20181028-173029_1

【ジャンプ38号】感想あれこれ その1

animal_inu_1
38号の感想あれこれ その1ぃー。

animal_buta_1
38号の鬼滅の刃122話とアクタージュscene29
は36・37合併号の感想に一緒になっております。

ではまいりましょ!


monster09_1
銀魂、ラストスパート宣言。

Screenshot_20181028-173113_1

monster09_1
実写映画第2弾公開のタイミングで発表された原作終了へのラスト5話カウントダウン。作品の中で「最終章長ぇな」と自らネタにしてたりしてたんでまだまだ続くもんだと思っていたり。表紙の原作銀さんの鼻ホジポーズのお馴染み感にしみじみ。

animal_inu_1
(お馴染みでしみしみとかきつねうどんのお揚げみたいだな…。)

Screenshot_20181028-173930_1

monster09_1
言葉を越えた強い思いを受けとめ理解できる男、近藤勲。そして近藤の熱い思いもまた相手の心に深く響く…。

Screenshot_20181028-174003_1

monster09_1
って、んなわきゃなかった。
熱い思いは言葉という舟に乗って王女の心の波打ち際へ。つか心の岩場で座礁してるよねコレ。

ウホの訳がすれ違ったまま大乱闘。と思ったら妙な所だけ通じたりとやたらウケちゃってw

animal_inu_1
股間のモザイクがデカいw

animal_buta_1
実写化できるもんならしてみろや的な強い思いを感じましたよ(チラッチラッ)

Screenshot_20181028-174121_1

monster09_1
母艦までバナナ。馬那那(バーナナ)の音が伸びてるとこが妙にツボ。自分でもわけわからんかったりw

animal_inu_1
強い思いがこもってるんじゃないの?

animal_buta_1
ゴリラのモヒカンって刈ったのか付けたのかは知るよしもない。



monster09_1
Dr.STONE、俺が助ける。

Screenshot_20181028-174210_1

monster09_1
扉絵はデフォルメされたタンク。ゴツさとカワイさをあわせ持つカッコよさ、大好物なのです。

Screenshot_20181028-174442_1

monster09_1
雑草から作った紙にプラスチックを合わせて…テッテレー!カーボン樹脂!
これでスチームゴリラ号を改造してクロム奪還へってのが千空たちの作戦。あくまで無血開城が目標なところ、素直に応援したくなる。

Screenshot_20181028-174334_1

monster09_1
ところが司はその作戦をズバリ想定。その上であえてクロムを見つかりやすい場所に閉じ込めていた。
千空の内なる「甘さ」を深く理解しての采配。二人が意見を違えずに対立していなかったなら…。というのは、千空を殺害(未遂)した時にすでにやりとりで出ていたよね。

Screenshot_20181028-174413_1

monster09_1
待ち受ける罠を知り千空たちに危機を知らせなくてはと焦るクロム。しかしそれが間違いだと気付く。「俺が助けるんだろが 千空たちをよ…!」

クロムの目標は「自力での脱獄」!
おお!がんばれクロム!

animal_inu_1
紙の価値がわからなくて鼻ほじるコハクちゃんが好きだようw

animal_buta_1
カーボン樹脂ってそういえば詳しく知らないもんだね。単語としては釣り竿のCMで知ったような記憶。


monster09_1
ONE PIECE、女三人茶屋に寄らば。

Screenshot_20181028-174547_1

monster09_1
扉絵は麦わら大船団物語の番外編。小さく描かれたマントの男は次回にベラミーと判明。
ルフィたちと別れてからはどんな心境で旅をしてるのか。

町の空を一面に覆う染物の風景は実在するどこかがモデルなのかな?風車があるからオランダかなと思って調べたけど未確認。

Screenshot_20181028-174558_1

monster09_1
一人称が拙者な彼女はお菊さん。ルフィたちよりかなり背が高くて剣術の心得もあるという謎多き美女。
ワノ国人も身長差があるんだな…ってのはワンピースの世界では今さらな疑問か。武士の精神みたいなものの考え方はお玉ちゃんのような女の子にもあって、老若男女別け隔てなく浸透してる様子。

Screenshot_20181028-174613_1

monster09_1
人に迷惑はかけられない。出されたおしるこを遠慮するお玉ちゃんにキレるお鶴さん。コミカルに描かれた場面のそれぞれには武士の気風と江戸っ子気質が表れている。コレ、外国の人の感想をちょっと聞いてみたいところ。

Screenshot_20181028-175217_1
Screenshot_20181028-175220_1

monster09_1
おしるこ実食で泣くほどの喜び。見守るゾロの優しい表情と浪人ぶりがさまになっているルフィ、足をピョコつかせて喜ぶお玉ちゃんの可愛いらしさとそれぞれ印象的なシーン。
武士は食わねど高楊枝。お玉ちゃんがどれほど無理を我慢していたかもうかがえる。

Screenshot_20181028-175220_2

monster09_1
大喜びするお玉ちゃんを今度は不憫に思って涙するお鶴さん。人情に厚く面倒見が良く喧嘩っ早くて涙もろい。喜怒哀楽の豊かさは先にも言った江戸っ子気質と呼ばれるもの。

animal_inu_1
このあとお玉ちゃんはギフターズにさらわれちゃうんだよね。

Screenshot_20181028-175458_1

monster09_1
「拙者は侍です」謎また謎のお菊さん。とりあえず髪を結うお姿の凛々しさに期待は高まったのでした。

animal_inu_1
地獄楽の佐切さんもそうだけど、着物でたすき掛けした女性キャラってポイント高いよね。ブリーチの伊勢七緒さんもカッコ良かった!八鏡劍!

animal_buta_1
ラストにはローも登場したね。ルフィとゾロを合わせたら事件しか起きないって言ってるのは逆に信頼感じゃない?w


monster09_2
呪術廻戦、魂の汗はやさしく拭われて。

Screenshot_20181028-175536_1

monster09_1
Cカラー。粗めの筆致、彩色だけどぼんやりとした灯りに照らされた感じの味が出ている。虎杖の鼻の描き方スゴくないですかコレ?一見しての違和感のなさというか。

Screenshot_20181028-175600_1

monster09_1
変形させた人間を武器にした真人の攻撃。顔がわかるのがキモチワルい。

Screenshot_20181028-175955_1

monster09_1
助けを呼ぶうめき声、そして涙。真人には「脳?意識?」という認識。それってたぶん…。

そしてその涙を拭うナナミン。セリフと表情はうらはらで、普段の大人な態度の奥にある熱さが虎杖と通じたものであることがカッコいい。

animal_inu_1
(もうナナミンって定着してんのね。)

Screenshot_20181028-180104_1

monster09_1
時間による「縛り」。呪力の制限、術式の開示をしての効果の底上げ、生物以外への有効性。そして破壊した対象に呪力を篭める「拡張術式」。万が一の時のための奥の手をいくつもとっておいていたナナミン。しかしそれもまたブラフに。一枚上手の老獪さ!展開的にナナミンがやられるかもという心配もしてたからこのラウンドの決着には一安心したところも。

Screenshot_20181028-180249_1

monster09_1
真人からの指示に違和感を覚えながら真人の存在を隠し、虎杖と距離を縮める順平くん。その様子をうかがう夏油…。悪い予感しかしない引きでした。

animal_inu_1
ナナミンの術式の名前、十劃呪法「瓦落瓦落」だけど難しい字だね。劃って初めて見たよ。区切るとか区分けするとかそのままの意味の字なんだってさ。よく考えたらがらがらって言葉の響きはなんかヌケてるのが面白くない?

animal_buta_1
いや怪談とかコワい話にいかにも出てきそうな感じでもあるでしょ。


monster09_1
約束のネバーランド、隣に立てるのがうれしくて。

Screenshot_20181028-180850_1

monster09_1
七つの壁を探すため古文書解読から得た「クヴィディダラの竜」を手がかりに、さらに得られた座標へ向かおうとするエマたち。調査隊の一員に抜擢されたのはドンとギルダ!

食用児たちのなかで年齢順もあってか留守番係のイメージも強かった二人。選ばれたことに「お!キタ!」と沸き立ったり、嬉し泣きしてるのを見て「ヨカッタヨカッタ」ともらい泣きしたり。

animal_inu_1
「古文書」の解読をするのにエマたちのGF勢の特別な頭の良さが描かれてたよね。ユーゴを含めよその施設のみんなに話が通じてないとこがあるって描かれてたよ。サクサクッと新たな情報が加わって新しい展開がスピーディーに動いてるね。

animal_buta_1
ニットの帽子をかぶってるジリアンってだんだん幼くなってるようなw


monster09_1
ブラッククローバー、赤は血の色、黒は罪の色。

Screenshot_20181028-181315_1

monster09_1
碧の野薔薇団長シャーロット・ローズレイとヤミ団長のバトル。転生状態の影響か、荊魔法の薔薇は真紅に。
魔法の描きこみがとにかく細かくてスゴかった回。メロン食べて頑張ったのかな(巻末コメントより)
バトル描写はもちろん、ソル・マロンのくだりも良かった!全黒娘じゃなくて名前を呼んであげて!w

animal_inu_1
黒は罪の色…いや悪い事してないじゃん。

animal_buta_1
プリンプリン物語のヘドロの歌なんて知らんだろな…。


monster09_1
僕のヒーローアカデミア、夢で(また)逢えたら。

Screenshot_20181028-181414_1

monster09_1
デクが夢で見た歴代「ワン・フォー・オールの面影」。穏やかな表情の手前にいる人たちと後方のシルエットの人たちの違いはなにかと気になるところ。

Screenshot_20181028-181512_1

monster09_1
「力」とともに受け継がれた「想い」。道半ばで斃れたとしてもワン・フォー・オールの中でまた逢える…ロマンだよ、とは七代目の解釈。

デクが話しかけられたことで解釈は事実へ?想いが伝えるものとは。そして伝える目的は。「特異点」がキーワードに。

Screenshot_20181028-223804_1_1
No.166より

monster09_1
「個性特異点」についてすっかり忘れてた(汗)。轟くんの仮免講習の時に肉倉くんが言っていたのがそれ。世代を経て個性は強力になり制御ができなくなるのではないかという説。

轟兄弟の例もあって遺伝にもばらつきがあるようだしなあ、とは思うところ。しかしワン・フォー・オールは確実に受け継ぐ「個性」。するとデクが力をコントロールできなかったのは個性特異点のせいかも…ってなりませんかね?

animal_inu_1
(む!出番だな!)

つまりどういうことだってばよ?

monster09_1
言ってみただけ。わかんないw


Screenshot_20181028-181759_1

monster09_1
授業はA組vsB組の合同戦闘訓練。コス着用B組揃い踏みの一コマでの期待感はヤベー!

animal_inu_1
A組の冬仕様コスもよかったよ。芦戸ちゃんは冬仕様のほうが好きだ!
あと八百万さんはマントを羽織ったほうがなんかエロくね?w

Screenshot_20181028-181826_1

monster09_1
そして最後に現れたのは心操くんだ!ヨッ!待ってました!

animal_inu_1
心操くんは相澤先生と一緒にいたってことはあとあとでA組に来るのかな。楽しみだなあ!

animal_buta_1
メシだメシだ飯田っての好きだなー。さりげに轟くんが一緒にいる雰囲気も良いんだなコレ。


monster09_1
アリスと太陽、じゃないってイイじゃない。

Screenshot_20181028-182240_1

monster09_1
扉の向こうに呼び掛ける時に脇をしめる男、凉木太陽。ナヨっちいとこがあるやつだとは思ってたけどまさか…なんてのは冗談。
閉じ込められたことに気付かないど天然ぶり。こちらは意外な図太さで実は大物かも…ってのはないかw

Screenshot_20181028-182309_1

monster09_1
アイドルとして大人のいいなりだったしのんちゃんに変化が。アリスと太陽コンビへの妨害工作に反抗。ちょっと地を出して訛りが出ちゃうとこのカワイさってあるよね。

Screenshot_20181028-182507_1

monster09_1
大人の陰謀どこ吹く風。プロデューサーの言うことに筋が通ってなかったら従わない。他の共演者たちが口々にいう「(自分の音楽ジャンル)じゃないんで」ってのは、ミュージシャンあるあるのひとつ。かなりスカッとした場面。

Screenshot_20181028-182536_1

monster09_1
しのんちゃんがアリ大コンビを見て自分の弱さを省みる場面。その弱さ、大人への責任転嫁ってこの年頃にはけっこうあるもんだよね。「自分で選んだ人」の強さに気付くことは大人になったこと、ってのには当てはめたくない。この前向きな若さって年齢を経ても持ち続けたいものだよね。

Screenshot_20181028-182623_1

monster09_1
最後はゴンドラで登場!ステージの演出もバッチリ!

今回のサブタイは「ESCAPE」。閉じ込められた部屋からのエスケープってとこや、しのんちゃんの心の動きも見方によってエスケープかな。該当する曲名が多くて特定はできませんでした。MOON CHILDのそれあたりかなと思ったけど歌詞に「裸の太陽~♪」ってあるだけだと弱いかなw 歌詞のイメージはMISIAのそれが近いみたい?

animal_inu_1
十金プロデューサーが「若いってイイね!」って言うのはなにやらイメージ悪い感じがあるな。やっぱ内面が出ちゃうもんなのよ。ボクのとは違うね。

animal_buta_1
違うっちゃ違うけどどっこいどっこいかもなあ…。


monster09_1
【ジャンプ38号】感想あれこれ その2に続きます。
よろしくお願いします。




【ジャンプ34号】感想あれこれ その1

Screenshot_20180820-220338_1

【ジャンプ34号】感想あれこれ その1

animal_inu_1
34号の感想あれこれ その1!

animal_buta_1
ワンピース21周年記念号はファンとの共演表紙!いいなあリュウセイくん、タイセイくん。一生の思い出だよねコレ。

Screenshot_20180820-220355_1

animal_inu_1
応募者全員サービスでオリジナルフィギュアをゲット。負担額2000円ですよ。無料じゃありませんよ!誰だタダだと思ったヤツは!

animal_buta_1
オマエだろw

細部にまでこだわってる。なかなかのクオリティだね。
第4弾まであってファン垂涎のラインナップ。

それではまいりましょー!


monster09_2
ONE PIECE、7月22日はワンピースの日。

Screenshot_20180820-220538_1

monster09_2
ONE PIECE×読売新聞のコラボということで描きおろしのイラスト!「2年後」に向けて子供たちのスポーツの夢を大募集っていう企画。
麦わらの一味がスポーツをやると意外と熱血感があるかも?

animal_inu_1
バット三刀流は一回空振りしたらカウントはスリーストライクでアウトにしようw

Screenshot_20180820-220645_1

monster09_2
待てど来はしないエースを待ち続けるお玉ちゃんにズバリと事実を伝えるルフィ。お玉ちゃんはエースの死を知りショックで気絶。

ルフィこそ最初はエースの死に苦しんでいた。他の誰かにそれを平静な態度で知らせるまでになった、これまでを思い返してしまう場面。このあとワノ国でのエースの様子を楽しげに聞く様子も微笑ましい。

Screenshot_20180820-220705_1

monster09_2
とはいえデリカシーに欠ける対応で少女にショックを与えたことをとがめられるルフィ。
怒っているのはお玉ちゃんのお師匠、刀鍛冶の天狗山飛鉄。彼もまた誰か人を待っているという。

と、そんなことより(美少女こけしコレクター)ってのがだいぶ気になってしまうわけですがw こけし?w

Screenshot_20180820-220709_1

monster09_2
お玉ちゃんと飛鉄師匠が暮らすのは「編笠村」。村はカイドウの部下に加入したドレークによって二人を残して壊滅していた。

Screenshot_20180820-220723_1
Screenshot_20180820-220805_1

monster09_2
飢饉にあえぐ編笠村を遭難した海賊が救う。エースの人柄が偲ばれるエピソード。

エースが教わった麦わら帽子の作り方は、編笠づくりに由来していたんだね。自分を海に連れてけとせがむお玉ちゃんをなだめながら何かを編んでいるようす。

お玉ちゃんを医者に診せるために着物に着替えて町へ出るルフィ。持ち出した刀は「二代鬼徹」。「どっかで聞いたな」ってのはルフィの記憶力に関しての描写より、むしろ読者へのヒントじゃないかなw
ゾロの所持している刀の一つが「三代鬼徹」だよね。

Screenshot_20180820-220819_1

monster09_2
竹林を抜けた先は荒野。そこで追いかけっこをしているのはトラと猪とワニザメ。

猪の目の位置が不自然に見えるのは、浮世絵の解釈をモデルにしているからでは。
ワニザメも浮世絵に見られるモチーフ。「因幡の白兎」に出てくるのはサメ寄りのワニザメだけど、こちらはワニ寄りのワニザメだね。
地方によってサメをワニって言ってみたり、別の地方ではクジラをサメって言ってみたり。浮世絵師ってそこらへんをシャレて絵の題材にしてたりしたのかもね。

Screenshot_20180820-220951_1
Screenshot_20180820-221007_1

monster09_2
ひさしぶりに再会したルフィとゾロ。喜びもつかの間、二人の前に現れたのはホーキンス。彼はカイドウの手下になっていた!
次回はチャンバラか!?、とこの時は思ってたり。
ルフィとゾロの浪人姿は並んで立つとなかなか絵になるね。

animal_inu_1
人数が揃ったらワンピース版「白浪五人男」をやってほしいよね!

animal_buta_1
カイドウの手下が恐竜みたいなのに乗ってるのはなにか設定があるのかな?

つか浮世絵のワニザメとかはワニの特徴を伝え聞いたものをイメージで絵にしたかとも思うんだけど、もしかして実際に見た物を描いてたりして…なーんてそんなワケないかw

monster09_2
(YouTuberとかは知らないから割愛)


monster09_2
呪術廻戦、人は人を。

Screenshot_20180820-221322_1

monster09_2
強制的に弱点を作り出す術式。「手の内を晒す」という「縛り」で効果を底上げするという概念。さすが七海先生、お手本になる戦い方。
と、思ったら本人は後の回で「教職ではないので先生と呼ぶな」と発言。
なんて呼んだらいいんでしょうね?w

Screenshot_20180820-221332_1

monster09_2
虎杖の新しい戦闘スタイル「逕庭拳」。未熟さが功を奏して時間差で呪力をぶつけ、一撃で二度衝撃を与える打撃。「カッコイイ!」と虎杖、自画自賛。七海さんも密かに高評価。

伸び代しかない新技。今は二重の極みだけど熟練度が上がったら釘パンチみたいに連打数が増えたりして。

animal_buta_1
言い方!

Screenshot_20180820-221520_1
Screenshot_20180820-221526_1

monster09_2
呪霊の認識で戦っていた敵は実は変形させられた人間だった。映画館の変死体と同じ…。

Screenshot_20180820-221537_1

monster09_2
脳をイジれるなら呪力を使えるように改造もできるのかも、という可能性はまだ仮説。とはいえオカルトな要素から医学的、というか物質的な要素にまで広がって呪力については逆にますます不透明になったような?

Screenshot_20180820-221556_1
Screenshot_20180820-221611_1

monster09_2
出どころはともかく人間からはたしかに呪力が漏出していて、それが集まって呪霊は生まれる。共通した認識の畏怖のイメージは強力な呪いとなって顕現しやすい…最大の恐れは人が人に向けるそれ。

真人は「人間」の呪い。うわ、なんという衝撃!
期待せずにはいられないでしょコレ。

animal_inu_1
呪いの源への疑問は心とはなにかの問いに。ってのが次回だよね。あら意外と哲学的なような?

animal_buta_1
そのあたりのムードからは虎杖くんのノリがかけ離れてたりするとこもおもしろいなあ。


monster09_2
Dr.STONE、曰く褌は白であるべき。

Screenshot_20180820-221959_1
Screenshot_20180820-222005_1

monster09_2
矢が刺さりまくって真っ白に燃え尽きちまったクロム。鳥をかばって…ウウッ!と思ったらアラ死んでなかった。

クロムとマグマの二人はかつて御前試合で対決した因縁の間柄だったんだよね。危機的な状況だけどわりとコミカルな雰囲気があるのは二人の、特にマグマに心境の変化があったからだよね。

Screenshot_20180820-222013_1

monster09_2
目くらましの煙幕は羽京が相手では逆効果だった。窮地にあって、しかしクロムは羽京の狙いを察してここでの最善の一手を。
自分一人が投降すれば誰も死なずにゲンを逃がせる。これは…!と膝を打つような妙手。

下着をひきちぎって白旗に代用。
褌は己の心のように輝く白であるべきだ!とは花の慶次。そこにはいくさへ向かう武士の作法があった…おっと脱線。

Screenshot_20180820-222029_1

monster09_2
その存在感。オーラ。捕まったクロムの前に現れたのは確かめるまでもなく獅子王司。
見下ろす視線、大ボス感は安定。好きなんだよね司のビジュアル。

animal_inu_1
流れで科学使いを名乗ったクロム。でもこれが失敗なんだよねw

Screenshot_20180820-222056_1

monster09_2
逃げ帰ったマグマからの報せでクロムが司帝国に捕まったことを知り、即断即決で走り出すコハクちゃん。

独断専行?いやいや仲間思いなんだよね。
鞘を握る手の思わず小指が立っちゃってるところが意外に女子って感じ。

Screenshot_20180820-222124_1

monster09_2
一人で無理ならば、という流れで「全軍出撃」!
村人総員大移動で司帝国に接近、そして布陣。大荷物を運ぶための策は…。
テッテレー!自動車ー!

なんだか楽しくなってまいりました!いいのかな?w

animal_inu_1
羽京って凄腕スゴ耳スナイパーだけど普段は童顔でかわいい感じだよね。一応は海兵で司たちより年上だろうけど幼く見えるね。

animal_buta_1
捕まってラーメン食べてるほむらさんの様子好きだわw
あとイメージの自動車ね!チョロQみたいで唆るデザイン!めっちゃ好き!


monster09_2
約束のネバーランド、ただいまを言うために。

Screenshot_20180820-222606_1

monster09_2
Cカラーはオジサンとルーカスの再会と対比して、懐中時計を見ながら離れた家族たちを想うエマ。斜めにさす光で絵に輝きと空気というか空間がある。透明感も美しい一枚。

Screenshot_20180820-222726_1

monster09_2
重症のエマを背負い皆より先にシェルターに帰還したオジサン。出ていく時のいきさつのせいでギルダに誤解されて一悶着。

柄でもないリアクション?w 誤解のせいでオジサンも子供たちもまじめにヤバい状態なのに笑いが起こってしまう一幕。

animal_inu_1
まあねーシェルターから出発したときオジサンはヒネくれてたし意地悪だしで全然仲間じゃなかったもんね。敵だったよ、敵、敵。
ギルダは道中のオジサンの心境の変化なんか知らないもんね。

Screenshot_20180820-222747_1

monster09_2
昏睡から目覚めるエマを迎えたのは無事全員生き残った家族たち。笑ったり泣いたりのそれぞれの表情。ジーンとさせてくれる。

Screenshot_20180820-222816_1

monster09_2
ひたすらに誰も死なせたくないと願ってきたエマ。生きて帰って来てほしいとずっと心配しながら待っていた家族たち、そしてギルダ。「おかえり」と「ただいま」にこめられた想いはセリフと表情から読みとるよりもたぶんもっと大きい。
少女ふたりのそれぞれ性質の違う強さは母性から。そう見ると少年漫画としては希な場面なのかも。

animal_inu_1
よかったねえ。ホントよかったよ。(グッスシ)

Screenshot_20180820-222829_1

monster09_2
エマとお互いに感謝を伝えたあと自ら名前を明かしたオジサン。彼の名はユウゴ。
信頼感が生まれたことを改めて示したほほえましく良い場面。

animal_inu_1
エマとかケガしてる子達のベッドの枕元の壁にみんなが描いた絵がお見舞いで飾ってあるのいいよね。子どもたちのらしさっていうのかな。ぬいぐるみとかもたくさん置いてさ。

animal_buta_1
もうすぐ100話だね。新展開も楽しみだよ。


monster09_2
アクタージュ、「潜る」のイメージ。

Screenshot_20180820-222900_1
ジャンプっぽさのある扉絵

monster09_2
武光くんを煉獄さんに似てるっていう人がいたけど、阿良也を妓夫太郎に似てるっていう人はあんまいないか…いませんよねw

Screenshot_20180820-222930_1

monster09_2
わりと果敢にちんちんネタを盛り込んでくるアクタージュw

「銀河鉄道の夜」の主人公カムパネルラ役に抜擢された夜凪ちゃん。ほかの役者たちは納得いかないようで一揉め。
話は夜凪ちゃんが役者として素人かプロかという方向へ。

演出家巌裕次郎と他の役者たちとの間合いの近さを意見をやりとりする様子から感じることができるね。遠慮なく意見を言いあえるムードがあって、そのなかで反対意見を黙らせる力を巌さんは持ってるね。

Screenshot_20180820-223003_1

monster09_2
素人かプロかの違いを阿良也は「役者を名乗る覚悟」の有無だと言う。そして再び、改めて問われる。「君 役者?」

夜凪景その人の役者であることの意識が映画撮影を経て変わったことがわかった場面。映画の共演者のみんなを思い出しているところ、ちょっと感動したり。

Screenshot_20180820-223028_1
そか銀河鉄道のイメージか(汗)

monster09_2
閉じていた眼を開くとそこは汽車の中。夜凪ちゃんが演技に没入したところをページをめくって場面を転換したように見せる演出。爽やかさでなんか気持ちが良い感じ。

animal_buta_1
だいぶ昔の客車のイメージだね。椅子の背もたれが直角で昭和初期って感じ。あと演技のイメージの中だとファッションのセンスがだいぶいいよね!似合ってる!

Screenshot_20180820-223107_1

monster09_2
エチュード(即興劇)を持ちかけたのは七生さん。眼鏡を外して髪をほどいて、驚きの別人ぶり。演技をつまづかせようって算段だったけど夜凪ちゃんのカウンターをくらって返り討ちに。
お芝居の流れは役者の一瞬の戸惑いで切れてしまうってことだよね。

animal_inu_1
ここの七生さんいいよね。めっちゃ良いよね。

Screenshot_20180820-223134_1

monster09_2
芝居を切らしたのは七生さんとはいえ夜凪ちゃんの演技にも難はあり。繊細だけど不親切。演技は共演者にしか伝わっていなかった。
そこを阿良也は「リアル過ぎるんだよ」と指摘。それを直そうとしたら公演には間に合わない。

animal_buta_1
阿良也の言うところの「潜る」っていうのは感情とかの掘り下げ、自分の内面へ意識を向けることのイメージがそれに近いことからの語彙のチョイスだね。このへんのことは次回に黒山監督がかなりわかりやすく図で説明してくれるよ。

ボクはね…エヴァンゲリオン観てたからアレみたいなことかなあって思ったけどねw

Screenshot_20180820-223142_1

monster09_2
巌さんの一声で夜凪ちゃんの主演はあらためて決定。次回、乞うご期待ってとこかな。
映画撮影の時と違って阿良也っていうお手本がいるからそこまで不安感はないような…なんて思ってたら次回は驚きの事件があるんだよね。

animal_inu_1
七生さんは態度はキツイけど「誰か芝居が理解できたか?」ってとこで手を挙げてたり。お芝居に対して真摯なだけなんだよね。なんかファンになりそう!

animal_buta_1
とか言ってるけど、見た目にひかれただけだろほんとのとこはw



monster09_2
ブラッククローバー、誰かの願いが叶うころ。

Screenshot_20180820-223312_1

monster09_2
肉体の内に潜むもうひとつの魂と尊敬する恩人の存在の間で板挟みになっていた少年、ウィリアム・ヴァンジャンス。

どちらかなんて選べるだろうか。同情。

Screenshot_20180820-223355_1

monster09_2
まるっきりもろクソ悪役的な復活を果たしたのは死霊魔法のラデス。魂を操る真の死霊魔法。いや…最後に切り札になるやつじゃないコレ?w

animal_inu_1
ラデスたちってリタイアぶりがずいぶんサラーッとしてた感じがあると思ってたらこういうかたちの復帰があったってことね。

animal_buta_1
しかし絶好調の黒の暴牛に対して、交渉は分が悪かったのだったw
次回の展開、ボク大好きだわw


monster09_2
【ジャンプ34号】感想あれこれ その2に続きます。
よろしくおねがいします。

Screenshot_20180820-223449_1

monster09_2
ヒロアカは
【ジャンプ33号】僕のヒーローアカデミアNo.190 はじまりの【感想】
と一緒になってます。




【ジャンプ33号】感想あれこれ その1

Screenshot_20180715-225542_1

【ジャンプ33号】感想あれこれ その1

animal_inu_1
ジャンプ33号の感想あれこれー!

animal_buta_1

創刊50周年記念号はボリュームたっぷり、見どころもたくさんだったね!

monster09_1
そのうえ週間ペースで記事を追うのが厳しい時期。とはいえ数週まとめて読めるってことは悪い事ばかりでもなかったり。

いえいえ、がんばって追いつきますよー!


monster09_1
ONE PIECE、一宿一飯で恩。

Screenshot_20180807-195020_1

monster09_1
巻頭カラー、なんと次号と二号連続。

一枚目はショッピング帰り?の麦わらの一味。本編とは別に海外のムード。ハンバーガー、ポップコーン、コーラにジーンズ、スカジャン、「holly」と来たらアメリカがテーマかな。するとナミさんのミニスカートが風に煽られる姿はマリリン・モンローからだねコレ。

Screenshot_20180807-195312_1

monster09_1
動物をひと睨み。以前から動物関係は強かったルフィ。懸賞金も上がったしその点はさらにパワーアップ?ワノ国編のいろんな動物のデザインもまた楽しみなところ。

Screenshot_20180807-195335_1

monster09_1
ルフィが偶然助けた事になった少女、お玉ちゃん。ほっぺをちぎって食べさせた相手を従えることができる能力をもっている。
きーびーだんごっ!と唱えさせるだけで「相手をお供にする能力」って納得できちゃってる!と逆に新鮮だったり。

animal_inu_1
ルフィのボキャブラリーに「従順」があるとは…w

Screenshot_20180807-195418_1

monster09_1
幼いながら義理人情に厚く、光月の御家の側の人間。単独行動のルフィにとっては心強い味方になるかも。

animal_buta_1
あ、このタヌキ!「ぶんぶく茶がま」だね!

Screenshot_20180807-195538_1

monster09_1
カイドウの工場によってワノ国は環境を汚染されている様子。お玉ちゃんとそのお師匠がこんな所で貧しい暮らしをしているのは…エースを待ち続けているからだった。

animal_buta_1
そういやエースがオーズJr.に編んであげた麦わら帽子ってワノ国で習ったってのがあったんだよね。お、ルフィの帽子もワノ国製?

Screenshot_20180807-195552_1

monster09_1
ルフィに迫る影。それは最悪の世代の一人、バジル・ホーキンス!百獣海賊団真打ちの肩書き…どうなる?

animal_inu_1
まあ先の話を知ってるんで「どうなる?」もこうなるもないんだけどねw

monster09_1
う!ハズカシッ!…耳まで赤くなるじゃないか!

animal_buta_1
もともと赤いだろ全部。

とはいえカイドウにすぐ連絡しなかったその真意は気になるとこではあるね。


monster09_1
鬼滅の刃、時任無一郎、その過去。

Screenshot_20180807-195600_1

monster09_1
玉壺の術にとらわれた時任くんが見た幻。言葉は炭治郎の姿を借りた父親のものだった。術を破り記憶を取り戻した時任くんは赫い瞳を持っていた父の面影を確かに思い出した。

animal_buta_1
てか人相も似てるよねえ?

Screenshot_20180807-195638_1

monster09_1
時任くんのお父さんのお仕事は杣人。木こりだね。時任くんが十歳の時に両親は他界。両親がお互いのためにとそれぞれにしたことが原因だった。

animal_inu_1
杣人(そまびと)って言葉、知らなかった。メモしとこ。

Screenshot_20180807-195659_1

monster09_1
有一郎くんはキツい物言いの子で時透兄弟の暮らしはギスギスな雰囲気。そこに訪ねてきたのはお館様の御内儀。

その美しさについての時透くんのセリフが印象的。
剣士の子孫ってことはこの時、御内儀から二人に伝わったんだね。

Screenshot_20180807-195802_1

monster09_1
ある夜、二人は鬼に襲われて…。

「人のために」
兄、有一郎くんはそうやって両親が亡くなったことに打ちのめされながら、弟のためを思ってっていう相反する内面を隠していたんだね。

Screenshot_20180807-195844_1

monster09_1
無一郎の無は無限の無…!
記憶の霞に消えていた声。霧の晴れた今、声は時透くんの無限の力を呼び覚ます!

クゥー!カッコいいぜ!

animal_inu_1
お兄さん死んじゃったのかあ。
二人とも鬼殺の剣士になって並んだらもっとカッコ良かったのになあ。

animal_buta_1
小鉄くんも致命傷受けたんだよね。死んだらやだよ…。


monster09_1
約束のネバーランド、その世界からの脱獄。

Screenshot_20180807-200042_1

monster09_1
レウウィスを斃したあとの全員での脱出。それには負傷者の運搬がネックに。オリバーは負傷した自分たちを見捨てろと提案したってのが前回。
ルーカスへのこれまでの感謝を語るオリバーたち。恩人で師匠で兄さんで、そして父さん。孤児として育った食用児たちにとっての父という存在はたぶん読者の認識よりもはるかに重いはず。

しかしルーカスには言い出せない真実が。怖じ気づいただけの自分のために…ルーカスはその提案をのめるはずがなかった。

animal_inu_1
ルーカスが隠している弱さって少しスッキリしないところがあるなあ。でも清濁併せ持ってるっていうか、そういう内面の複雑さでキャラクターとしての人間くささが増してるよね。

Screenshot_20180807-200143_1

monster09_1
レイをはじめ子供達を踏ん張らせるのは、エマの「誰も死なせない」という意志。誰も置いてはいかないと皆は意見を一つに。

Screenshot_20180807-200230_1

monster09_1
エマとルーカスが持っていた「最後の手段」とは猟場の緊急破壊装置の作動。これによって一行はゴールディ・ポンドからの脱出に成功する。忌まわしき猟場とはいえ長く暮らした場所。切なげに思い出を振り返るジリアンの表情が印象的。

Screenshot_20180807-200245_1

monster09_1
鬼に立ち向かい猟場を破壊したルーカスたちを称賛するレイ。世界を変えた一歩を刻んだルーカスたちのように自分たちも、と決意を新たに。次回からは新展開。

animal_inu_1
意識を失ってるエマにはセリフがないんだけど、周りのみんなが「エマが」「エマなら」って代弁したみたいになってたとこ良かったよねえ。

animal_buta_1
レイが「俺達も」ってまた以前にエマの言ってたことを思い出しながらだったよね。


monster09_1
こちら葛飾区亀有公園前派出所、両さんご帰還です!…あら?w

Screenshot_20180715-232017_1

monster09_1
「節目節目に現れる」のコピーにちょっとクスッとしたり。それもまたスゴいことですよ。
50周年のお祝いという回で両さんがサボろうとするというw「そんなチャレンジ漫画描いてどうする!」という大原部長のカミナリがウケたw

animal_inu_1
「別な漫画に出てるかも!斉木とか!」
「今年完結しました」

ってw このネタをやりたかっただけの展開だったんじゃ…w

Screenshot_20180807-200535_1

monster09_1
とりあえず行きましょうってことでお馴染みの派出所へ。

でもその前にバインダー漫画のくだりがあったせいで、そのなんというか…w

Screenshot_20180807-200813_1

monster09_1
時節のネタを取り入れても最後には金塊を載せたトラックで逃亡。相変わらずの両さん、だけどそれが良かった…のかなあ?w

animal_inu_1
2020東京五輪の時の話をしてるけどその間に1回帰ってきてほしいね。

animal_buta_1
なにかイベントあるよね、たぶん。


monster09_1
呪術廻戦、それぞれの、絶望の、積み重ねの先。

Screenshot_20180807-200848_1

monster09_1
学校で理不尽なイジメを受けるとある少年。積み重なった絶望がイジメグループの少年らを奇妙に殺した呪霊、真人との出会いを彼に受け入れさせていく。

Screenshot_20180807-200907_1

monster09_1
新展開「幼魚と逆罰」編。神への理不尽な願いで、逆に自分にバチがあたること。それが逆罰。
自分に向けられた悪意に悪意で対抗しようとすることは…バチがあたる事…?

Screenshot_20180807-200919_1

monster09_1
今回、五条先生の都合で虎杖の引率を委されたのは脱サラ呪術師の七海建人…先生でいいのかな?

animal_inu_1
五条先生の後輩だし引率してて指導してるから先生でいいんでない?
七海先生、人間関係的に壁があるというか溝があるというかムズカシイ人だね。

Screenshot_20180807-201100_1
Screenshot_20180807-201103_1

monster09_1
七海先生が虎杖に言う「宿儺という爆弾を抱えていても己は有用であると、そう示すことに尽力してください」って指示として的確だよね。

animal_buta_1
「言われなくても認めさせてやっからさ」ってちょっとカッコよかったのになあーw
指示しといて「どうでもいい」はないよねw

Screenshot_20180807-201136_1

monster09_1
小さな絶望の積み重ねが人を大人にする。七海先生の言うことはちょっとおもしろいね。

そこで真人に出会った少年についてまた思い返すところなんだけども…イジメられて与えられた絶望を積み重ねた彼は「大人」かな?
そうじゃない感じがするんだよね。

animal_inu_1
諦観とか超克とか精神世界的なワードを調べてみるだけでも勉強になったりするね。

animal_buta_1
コンビニの惣菜パンのお気に入りはたまごコッペパンです。


monster09_1
ブラッククローバー、空にそびえる黒の暴牛の城ー♪

Screenshot_20180807-201811_1

monster09_1
メンバーの連携で黒の暴牛アジトは攻守に無敵の要塞に。もぐんちょもぐんちょしてるのがたぶん強さの一番の原因。

animal_inu_1
食えば食うほど強くなっちゃうし、したらどんどん料理を作れるしチャーミー先輩の魔法ヤバすぎだよねw

Screenshot_20180807-201830_1

monster09_1
町を巻き込む程の威力の魔法にはアスタキャノン。これは強い!w

animal_inu_1
アスタの人間大砲って特に威力の強化もできなさそうだし意味ないのではw

animal_buta_1
見た目がおもしろいから全然オッケーじゃろがい!


monster09_1
BLEACHと僕、長谷川智広先生渾身の実写映画ルポ漫画です。
Screenshot_20180807-202002_1

monster09_1
青春兵器ナンバーワンの長谷川先生のBLEACH愛と作風が見事にマッチして、本来の映画の宣伝の目的以上のデキに。

Screenshot_20180807-202048_1

monster09_1
全コマに愛があり全コマが面白いw

animal_inu_1
心ってどこにあるか知ってる?がウケたよw

Screenshot_20180807-202106_1

monster09_1
相変わらず斎藤さんと仲良しなのが微笑ましい。もはや長谷川先生にとっての代表的なキャラだよね。

animal_buta_1
「ぜんぶ自称だー!」ってw

Screenshot_20180807-202153_1

monster09_1
漫画家としてとファンとしての二つの立場で描かれた漫画。とすると50周年記念号に掲載されるに間違いなくふさわしい作品かもしれません。錦を飾りましたぜ長谷川先生!

animal_inu_1
まあパンティーかぶってるけどねw
しかし見慣れたせいかドラクエの賢者のあれみたいに見えてきたのは気のせいか。

animal_buta_1
映画キャストの似顔絵の画風で読切を一つくらい読んでみたいなあw


monster09_1
【ジャンプ33号】感想あれこれ その2につづきます。

よろしくお願いします。




【ジャンプ32号】感想あれこれ その1


Screenshot_20180719-203421_1

【ジャンプ32号】感想あれこれ その1

animal_inu_1
32号、感想あれこれ!
お気をつけください。32号ですよ!

animal_buta_1
忙しい時期ってあるもんなんですよ。そして椅子に座って気がつくとヨダレを垂らしている時が。つまり寝オチしてるという。周回遅れもさらにもう一週、ジャンプニエールただいま遅延中でございます。

とか思ってる赤いツノ野郎はどこのどいつだ!

animal_inu_1
PVのほとんどは過去記事だしそんな困る人いないべさとか言ってる赤いツノ野郎はどこのどいつだ!

animal_buta_1
感想あれこれの語彙を全ておにぎりの具にすれば楽になるとか思った赤いツノ野郎はどこのどいつだ!
もともと日本語ひどいんだからちゃんとやれ、ちゃんと!

monster09_2
ホントすいません…。
(自分はなにに謝ってるのだろう)


monster09_2
ゆらぎ荘の幽奈さん、TVアニメ放送開始!

Screenshot_20180719-203432_1

monster09_2
去年に引き続きジャンプの夏を巻頭でいろどるゆらぎ荘のみなさん。今年はポスターもついてます。フラッシュしております。素晴らしい哺乳類ぶりでございますよ、ええ。

Screenshot_20180719-203754_1

monster09_2
みんな見てねと言いたいところ、家族で見るのはオススメできないとさりげない気配りをうかがわせる冒頭ページ。コガラシくんも女性に囲まれての視聴は都合が悪そうだけど、そこはホラ主人公ですから。

Screenshot_20180719-203803_1

monster09_2
去年は父兄の方にちょっと注意されてましたっけ。今年は心配しなくてもよさそうですな。順位はこう見ると順当な感じかな?5位から10位は僅差で次回変動してもおかしくない。

Screenshot_20180720-193111_1

monster09_2
「サンオイル!?」どよっ!ってなわけでこの状況、絶景ですな。オイルを塗るのにひっぱりだこ。これコガラシくんの人徳ですよ人徳。このあととらぶるなアクシデントにみまわれたけど、ポルターガイスト発動は免れた模様。

animal_inu_1
良かった良かったいろんな意味でw

Screenshot_20180720-193454_1

monster09_2
女王様ゲームはコガラシくんの初恋の話に…そしてそのお相手、お師匠さま登場。
次回、お師匠さまの身の上話は必見。

animal_inu_1
ちなみに去年の31号ではバレンタインデーの話をしてたよ。マトラさんももうちょい人気出てほしいなあ。バトル展開要員じゃもったいないような。

animal_buta_1
さらにちなみにうちのメンバーが使う「哺乳類」の元ネタは木城ゆきと先生の「水中騎士」のキャラクター、放浪の天才アルカンタラだよ。万物を知る天才だけど女性には興味なし。でも主人公の女性騎士ルリハーのナイスバディを見て思わず「うむ哺乳類だ」と言ってしまうという。つまり「ええチチしとるのう」ってことw だけどそんないやらしく聞こえないから便利に使わせてもらってるよw


monster09_2
約束のネバーランド、斃す側、斃される側。

Screenshot_20180719-205102_1

monster09_2
レウウィスを斃す一手になったエマの撃った閃光弾。その裏にはレイとオジサンの見事なコンビネーションが。レウウィスの眉間に捩じこまれる一撃。その一瞬を描いた一コマが印象的。

Screenshot_20180719-205219_1

monster09_2
戦いが終わり再会したルーカスとオジサン。それぞれに別れた二人が引き寄せあった結果、鬼を斃すっていう運命的な展開。やはりグッとくるものがある。
喜びは束の間。負傷者を伴っての脱出は無理。そこへオリバーは自分たちを置き去りにしろと申し出て…そうすることはしないだろうとは思うけど、それじゃどうやって?と気になる引き。

animal_inu_1
やられたレウウィスの走馬灯にソンジュとムジカが出てきてるけどなんか関係があったっけかな?

animal_buta_1
レウウィスを斃す場面を前回はレウウィス視点から、今回は人間側視点からっていう構成がおもしろかったね。二回に分けたことでわかりやすくなってたね。


monster09_2
ブラッククローバー、「何で!?」連発。

Screenshot_20180719-213155_1

monster09_2
感動的な前回のラストからガラッと雰囲気を変える突然の顔面キック。続くのは各キャラのいつもの様子。うーん仲良し団員どもめw

Screenshot_20180719-213431_1

monster09_2
あらためて「第三の剣」の説明。転生魔法の解除は一撃でとはいかないけど、この剣が唯一の手段っぽい。断魔の剣、宿魔の剣ときてこの剣の名前はなんていうんだろうね。

Screenshot_20180719-235115_1

monster09_2
ワイワイと腹ごしらえしたあとは勢い良く次回へ。アジトが牛に変形!こういうの子供のころからワクワクするのです。

animal_inu_1
剣の名前、意表をついてフライ返しってのどう?

animal_buta_1
却下に決まってんだろ!


monster09_2
Dr.STONE、二つの信頼のかたち。

Screenshot_20180719-235417_1

monster09_2
約一年ぶりの再会は声だけとはいえ大樹と杠コンビ大感激。大樹はわけわからんリアクションだけど大樹らしさがすごく出てるw

Screenshot_20180719-235417_2
大樹と杠の位置がコマで違ってるような

monster09_2
監視の女性キャラは以前に一コマだけ登場済み。(Z=50)  せっせと働く筋肉女子だったけど出番が来てみると第一印象とは違った感じ?

Screenshot_20180719-235518_1

monster09_2
ケータイで繋がった石神村と司帝国。はるかを見やる景色の雄大さは作品の世界観にまいど広がりを与えているところ。

Screenshot_20180719-235531_1

monster09_2
視点はさらに広がり宇宙から見た日本。文明の再興が千空の目標ならこの景色はいつか届くゴールなのかも。

Screenshot_20180719-235538_1

monster09_2
詳細を伝えられないまま千空の指示に従う大樹。揺るがない信頼にコハクちゃんは感心した様子。

animal_inu_1
千空たちの信頼関係からの影響が村のみんなに伝わった場面だね。あとの展開に関係して来そう。でも千空は自分だけが咎められる策を大樹に隠してるんだよね。「ああ」って返事をしてる横顔にそこのところを感じるとちょっとグッと来たりするね。

Screenshot_20180719-235552_1
そうそうノリツッコミは村に代々伝わってる設定だったw

monster09_2
耳がゴイスーな敵、羽京によって窮地に追い込まれたクロムだち。そこで脳筋マグマが提案した作戦に笑っちゃいましたよ。

animal_inu_1
このあとはゲンを逃がすための真面目な囮作戦を敢行するんだよね。血を流さない戦いのために自分たちからすすんで犠牲になろうとしていく仲間たち。逃げるゲンの心中も想像するとやっぱりグッときちゃいますよ。

animal_buta_1
監視の女性の名前はニッキーさんだよ。んーニックネームだよねたぶん。


monster09_2
ぼくたちは勉強ができない、寝ぼけた[x]が見まちがえたのさ。

Screenshot_20180720-000429_1

monster09_2
だけどちょっとぼくだってこわいな♪そういや成幸くんには下に小さい兄弟がいるもんね。この歌なつかしいなあ。

animal_inu_1
キラキラを背負いやがって…ツノメガネの野郎(ガクガク)

Screenshot_20180719-235839_1
ポカポカしてる手のフォルムがなんだかいい

monster09_2
骨格標本を電池で動くように改良。関城さん率いる化学部の技術力はあなどれないどころか驚異的。


animal_inu_1
化学キャラあるあるで謎の薬品を作る展開はどうでしょう。

animal_buta_1
スケットダンスのアレねw


monster09_2
アリスと太陽、夢見るなら愚かになれ。

Screenshot_20180720-000439_1

monster09_2
連載2回目のサブタイトルは「ガラスを割れ!」あの曲ね、と歌詞を知っていれば作品の内容に味わいが加わるというもの。詳しく知らない方は検索を。一手間もムダじゃないかも。

Screenshot_20180720-001809_1

monster09_2
アリスちゃんにグイグイと「音楽をしよう」とアプローチされる太陽くん。肝心のところでふんぎりがつかないのは人に酷い評価を受けることが怖いから。

Screenshot_20180720-001815_1

monster09_2
キャピキャピしたとこみせたりドキドキさせられてみたりと太陽くんを振り回すことオズマのスイングのごとし。

animal_inu_1
(何を言っているのか)

monster09_2
かと思えばビシッとしたとこも見せたり。アリスちゃんやっぱりすごく良いキャラですよ。

Screenshot_20180720-001818_1

monster09_2
リアルな学生の音楽活動の様子に「ガラスを割れ!」のBGMが合わさると感じられる強烈な「青春」感。傷つかなくちゃ本物じゃない。若さを後押しするような、生き急ぐ焦燥を掻き立てるような。あれ自分オッサンだったわとなる、ちょっといい刺激を感じましたよ。

animal_inu_1
サブタイトルをネットで検索できるからね。うまい仕掛けじゃないコレ?

animal_buta_1
そこまで音楽のアンテナが敏感じゃないからネットに頼らなきゃヤバいってのもw
一話の「TEENAGER」は同名タイトル多いからどれだかわからなかったり(汗)


monster09_2
総合時間事業会社代表取締役社長専属秘書 田中誠司 、ロボレーザービーム。

Screenshot_20180720-002102_1

monster09_2
レーザーはウケたw

animal_inu_1
アカリンはヒロインポジションだよね。時岡くんの姿勢に投合して本気を出すって展開はいいとこだよね。

animal_buta_1
全体的にキャラの表情の表現が乏しいってのは変わらないかな。このままで大丈夫?


monster09_2
紅葉の棋節、気になるアイツ。

Screenshot_20180720-002437_1

monster09_2
読みきった!…自分の玉が死ぬ終局図まで。実力の差で負けるその衝撃。才能も努力も奨励会では当たり前。違いは「自分だけの武器」があるかどうか。

キャラの描きわけがますますデキてきたよね。まだまだイケる!

Screenshot_20180720-202418_1

monster09_2
新キャラも多数登場。特に目立つのはナルシスト坊主、遠藤豆太郎くんw 気になるキャラクター。活躍してほしいですな。

animal_inu_1
銀杏さんに誘われてお泊まり会…合宿だよね。染井くんは仲間外れw

animal_buta_1
いいのよライバルだから。
まあ合宿参加はともかく、誘われなかったのは怒りそうね彼w 


monster09_2
食戟のソーマ、サイババァ?(聞き間違い)

Screenshot_20180720-002543_1

monster09_2
湯けむり事件簿は意外な展開に。日本に侵略してきた「真夜中の料理人」は他にもいてそれをけしかけた人物は「サイバ」と名乗っていた…!

animal_inu_1
創真の父親の影が…?ってのがもう一波乱あるんだよね。

animal_buta_1
新十傑のお披露目回ってのもあったね。美作くんとかはどうなったかな。


monster09_2
32号の感想 その2に続きます。
よろしくお願いします。