Screenshot_20180904-205849_1

【ジャンプ35号】読切 DANNY’s RADIO

animal_inu_1
第95回手塚賞で準入選を受賞。
チッチーズ先生の「DANNY’s RADIO」が特別読切で本誌に掲載されましたよ。

animal_buta_1
作者さんの紹介ページ。
帽子をかぶったワンちゃんの自画像カワイイねw

Screenshot_20180904-205834_1


animal_inu_1
物語はいつかどこかのこと。少年ランチョのナレーションから始まっているね。

Screenshot_20180905-190420_1
鳩のシルエットが物語全体への演出に

animal_buta_1
少しばかりの悲劇ー。
ランチョが語る男、ダニーのお話だね。
生活の中でラジオの存在が大きかった時代。
そんな彼らに迫るのは戦争の惨禍。

テーマはすごく重いよね。けど、あたたかみのある作画と合わさってとっても味のある作品になってるよ。

掲載時期が良かったと思うよ。夏休みが始まって8月っていうと各地でお祭りがあったりそうこうしているうちにお盆が来て…。そうすれば戦争についての話題に多少なりとも触れるもの。いろいろ覚えたり考えたりしようとするとっかかりにうってつけの作品じゃないかなあ。

monster09_2
記事ははだいぶあとになったけどね(汗)

Screenshot_20180904-205858_1

animal_inu_1
爆撃を受けた市街の様子。冒頭、ランチョが駆けていた街並みがこんなに…。遠くの空が見えてるのが切ないね。

今この時代にもこんな風景の中に生きている人たちはいるんだよ。

Screenshot_20180904-205916_1

animal_buta_1
生き残った人々に覆い被さる絶望の影。うちのめされたおじいさんが絵を燃やすシーンは読んでいて苦しいね。

戦争相手を憎んだりとかの描写は意図して無くしてあるんだよね、たぶん。

Screenshot_20180904-210051_1

animal_inu_1
周りの人をなくしてる境遇はダニーも同じなんだよね。遺影に語りかけてるのは自分で自分を励ましてるんじゃないのかな。

animal_buta_1
遺影の主はランチョの父親、ロバート。ダニーとロバートは親友同士で仕事でもトークの聞き手だった。

このあとの回想への繋ぎかたはムダなくスムーズ。全体的にも構成にムダがないみたい。

Screenshot_20180904-210120_1

animal_inu_1
父を亡くしたランチョを励ますためにおどけてみせるダニー。いいヤツだねw

animal_buta_1
笑い声に包まれてるけど涙をこらえてる二人。そう思うと泣けてもくる。

Screenshot_20180904-210129_1
Screenshot_20180904-210137_1

animal_inu_1
良い喜劇には少しばかりの悲しい場面が付きもの。逆もまた然りで良い悲劇に少しの喜びがある、とダニー。

animal_buta_1
「悲しみの数より笑えりゃそれは喜劇さ」
いいセリフだね。悲しみを乗り越えようとすること。儚げで、でも強さがある言葉だね。

笑う二人の上に飛ぶ鳥の影。不穏の予感…。


animal_inu_1
戦争が続くなか軍は力を増してきて、気に入らない者はすぐ処分…こういう話は聞くよね、実際にも。

そんな時ラジオ局に軍が押しかけてきたよ。

Screenshot_20180904-210144_1

animal_buta_1
ラジオ放送を士気高揚に使おうってことなんだね。
こういうのも実際に今あることだよね。テレビ放送だけどわりと近くの国で。

軍の上官らしき人は細かい線が重々しく書きこんであって増した力の威圧感が伝わってくるよう。

Screenshot_20180904-210208_1
Screenshot_20180904-210225_1

animal_inu_1
「どんな時代だろうが俺はコメディアンでありてぇのさ」
依頼を断ったダニーの表情は明るく描いてあって上官と対照的だね。

animal_buta_1
一見、穏やかな表情だけどどこか影のある…死の覚悟を秘めた表情じゃないのかなあ。

Screenshot_20180904-210241_1

animal_inu_1
ダニーは上官のやつにぶん殴られたうえ、ラジオ局の看板を壊されちゃった。
殺されなくてまだマシだったかな。

animal_buta_1
とんだフヌケだ!なんて言われちゃってたし、そもそもダニーは体が弱くて徴兵されなかったって話だからね。殺すにも値しないって思われたのかも。

Screenshot_20180904-210250_1

animal_inu_1
自分を心配して集まったみんなのその表情を見たダニー。笑ってねぇな…ってつぶやいたね。

animal_buta_1
ダニーズレディオ特別版を放送するって言い出したよ。殴られて頭がどうかしたのか!って様子。

monster09_2
(誰もそこまで言ってないだろヒドイなw)

Screenshot_20180904-210253_1

animal_inu_1
ダニーがしたいことはみんなをちょっと愉快にしてやろうって程度のこと!
でもそのことが「どれだけスゲェか」。
ダニーの子供の時の経験で知ってたんだね。

animal_buta_1
ラクガキみたいなイメージを散りばめてあってファンシーな1ページ。
作品全体の雰囲気とはここだけガラッと違うよね。パッと明るく振る舞う様子を独自のセンスで表現していて好印象。「ちょっと」が「スゲェ」を指でも示してるんだね。

Screenshot_20180904-210321_1

animal_inu_1
戦地の子供に笑い声を。そう言ってマルコじいちゃんを説得して一緒に告知のビラを作ってもらったよ。

animal_buta_1
もっとビラを刷ろうと爆撃をうけたアトリエ跡に来たマルコじいちゃん。画材を探しに来たところに悲劇が。

Screenshot_20180904-210331_1
Screenshot_20180904-210331_2

animal_inu_1
じいちゃんを襲う爆発がショッキングなシーンだよね。何を思う間もなく吹き飛んでいる様子がまた…。飼っていた猫がいたかも?と思ってそれを夢中で追いかけちゃったからって理由が切ない。

animal_buta_1
自分の体調を心配してくれたマルコじいちゃんが先に死んじゃって、体の弱い自分がまた残った。ダニーの悲しみはいかばかりだろう。

Screenshot_20180904-210343_1

animal_inu_1
ダニーも吐血を…。迫る死期にあらためて覚悟を決めたダニーとその様子を影で見てたランチョ。悲しい場面だねえ。

animal_buta_1
それぞれが涙をこらえている様子。泣いちゃうよホント。

Screenshot_20180904-210400_1

animal_inu_1
ランチョがダダをこねてるのは…別れを予感してるからだよね。

animal_buta_1
連れてかれようとしてるのは確信があるから。
「楽しんでくるぜ!」
ダニーの命をかけたラジオが始まる!

Screenshot_20180904-210410_1

animal_inu_1
ダニーの声は電波に乗って町中のラジオに届くー。夜明けの太陽に照らされたみたいにまばゆいよね。

animal_buta_1
光と風と雲の流れ、そしてダニーの声。その場に立った自分の全身の感覚を想像してほしい一コマだよ。

Screenshot_20180904-210410_2
Screenshot_20180904-210410_3

animal_inu_1
ラジオ放送が始まって街の人たちは大喜び。
でも軍隊でも聞こえちゃってるから…。

反逆のおそれありって感じでダニーの所に向かってっちゃった!

Screenshot_20180906-021152_1

animal_buta_1
ラジオからはダニーが「バクチですって全裸で帰ることになった時の話」が。
いつだってアイツは楽しむつもりだ!

Screenshot_20180904-210452_1

animal_inu_1
生き様って言葉は軍の上官も言ってたね。そっちで言われたこととは別のかたちで見せたんだね、生き様ってやつを!

animal_buta_1
テーブルの上にはランチョの父親の遺影とマルコじいちゃんが描いた猫の絵。楽しんでるダニーの様子とはうらはらに読んでるこっちはせつなくてたまらなくなったよ。

Screenshot_20180904-210455_1

animal_inu_1
ラジオを聴いたみんなの笑い声がどんどん大きくなって…ランチョは「ちょっと愉快にしてくれることがどれだけスゲェか」をつかんだんだよね。

animal_buta_1
ラジオを聴いて笑う人々。そしてランチョはダニーのその生き様を見て表情を輝かせてるんだね。画調の明るさからは思いがけないほど心を強く揺さぶられたよ。

Screenshot_20180904-210455_2

animal_inu_1
ラジオは銃声で幕を閉じた。

あっけなさがなんかしみる…。

animal_buta_1
それでも「喜劇」。笑うほうが多かったっていうダニーなりの勝利宣言じゃないのかな。



animal_inu_1
ダニーの死に対してのランチョ少年、顔を伏せ気味で表情は見えないけど我慢して笑おうとしてるみたいだね。

Screenshot_20180904-210501_1

animal_buta_1
時は過ぎ戦争は終わり…ランチョはコメディアンになったんだね。泣くのを我慢していたのはダニーの遺志を継ぐことのあらわれだったんだろうね。

animal_inu_1
成長したランチョには娘が。笑ってるよね。今ではありふれた光景。それだけなのにジーンとするなあ。
悲劇はひとつまみ。つまりその後はたくさんの喜びが。希望を感じさせるエピローグだね。

animal_buta_1
ラジオ放送が始まったところの見開きにははっきり白いハトが描かれていたね。ハトは言わずもがな平和の象徴。
大層な演説も宣戦布告もない。ダニーの生き様を描いた作品。でもたしかに平和への願いを感じさせる作品だったよね。
準入選なのはたぶん絵の拙さが少しばかりあるからだろうけど、この時じゃなきゃ描けない絵でもある。それが作品の味になってる意味でたぶん作品としては賞以上のものだと思うよ。


monster09_2
「DANNY’s RADIO」に感動できたあなたにオススメしたい映画を二本ご紹介。
どちらも20年前前後に制作。テレビ地上波でも放送したこともある有名な作品ですが、まだご覧になっていないかたはぜひ。二本とも戦争について考える機会を与えてくれる作品です。


monster09_2
「戦場のピアニスト」(2002年)
カンヌでパルムドール、アカデミー賞で3部門を受賞したロマン・ポランスキー監督の名作です。

Screenshot_20180904-211123_1

monster09_2
オススメしておきながら学生時代に見たらトラウマになるような場面も多いので大人になってから見てねって言わなきゃならない内容。詳しく語るまでもないほど有名な映画です。
主人公のシュピルマンはラジオでピアノ曲を演奏するピアニスト。つまりダニーとラジオつながり。ピアニストだったことでいろんな人に助けられて戦争を生き延びていきます。
映画館の大スクリーンに映されていると意識すれば見方が深まりますよ。あとクラシックのピアノ曲をあまり知らない人もこの作品で興味をもてると思います。それはそれで不幸かもしれませんけども。

monster09_2
もう一作は「ライフイズビューティフル」(1997年)

こちらもカンヌ、アカデミー賞をはじめ数々の賞を受賞。ロベルト・ベニーニ監督・脚本・主演作品で、ベニーニさんは本業はコメディアンじゃなかったかな?

Screenshot_20180904-211517_1

monster09_2
ベニーニ演ずる主人公はとってもユーモアに溢れた陽気な男。序盤はコメディ映画のノリで楽しい雰囲気。やがて女性と出会い結婚、そして息子が生まれます。そこに戦争の影が。家族は収容所に送られ母とは別々に。幼い息子を怯えさせまいと父はユーモアたっぷりのウソをつく。その様子は同じユーモアなのに切ないんですよね。
最期の時までおどけてみせるのに泣き、ラストでまた別の気持ちで泣きと素晴らしい、まさにビューティフルな映画です。
ダニーこそウソはつきませんでしたが暗く沈む心を笑いで救おうとするところにつながるものがあります。

一つの漫画作品と二本の映画。どれもご覧になれば三者三様に良さが際立つのではと思います。