感想あれこれ

【2018 44号】感想あれこれ その2

Screenshot_20191112-234544_1

【2018 44号】感想あれこれ その2

animal_inu_1
2018の44号、感想あれこれ その2ィー!

animal_buta_1
この号が発売してる頃はジョジョ5部のアニメ放送も控えていましたよ。

記録として記しておきますです。

monster09_2
先日、コンビニにてグラビアアイドルのふんどしハイレグの雑誌表紙に目を奪われて持ってたスマホを手から落としてしまいましたよ。メンコみたいにピターン!と落ちました。割れなくて良かった。

animal_inu_1
なぜそれを今言う。


monster09_2
HUNTER×HUNTER、雷霆。

Screenshot_20191004-142032_1

monster09_2
ナスビ王の部屋に銃を構えて押しかける第9王子ハルケンブルグ。彼の目的は血塗られた王位継承戦の中止。

芸術品に埋め尽くされたナスビ王の部屋。こういう趣味なんだ…意外な一面を見たって感じ。それぞれは格調高いだろう美術品の数々。やりたい放題集めたようで品のなさがある一方で王の絶大な権力を見せつけられる。宗教画っぽいのが多く見られるのも興味深いね。これらの絵画が現実にある作品をモデルにしたものなのかどうかはちょっと自分はわかりませんです。

animal_inu_1
右下手前のオブジェ、黒豹だね。

…男のいかぁりかあ~男のいかぁりかあ~♪

animal_buta_1
それはもういい!杉良太郎の江戸の黒豹はもういいよ!
すごく細かい背景がだいなし!

monster09_2
でもいいとこ気づいたかもよ?

「ヴァニタス画」ってのがあるんだよね。静物画なんだけど描かれたモチーフに隠された意味があるっていうね。

画面の上、構図で言うと奥側には美術品が飾り立てられていて、あと時計があるね。神話からの歴史とか時の流れを連想させるモチーフ。
画面下、手前側はお酒、果物、蝋燭、椅子、王の前にあるスピーカー。これは人間の五感をそれぞれ象徴するモチーフと解釈できる。人間とその営み、それも富とか豊かさのあるものを連想させるよね。

その間に罪深いであろう父と今まさにそれを殺さんとする子がいる。

そう見るとこの場面になにか重々しい荘厳とした雰囲気が湧いてくる気がしたりしない?

台の上のお酒。瓶の数が11本あるよね。真ん中の大きいテーブルには3本。足したら14本。王子の人数と同じなんだよね。

そして黒豹のオブジェだけどこれ、不自然に読者側を向いている。
ハルケンブルグの内面を象徴したのか?とか、それこそモチーフの配置的に世界の弱肉強食の理を意味してるのか?とか、作品の展開の先を暗示してるのか?とかいろいろ考えられるよね。それに黒豹ってハンターっぽいし。

animal_inu_1
おお…。

で、どういうことだってばよ。
つか酒の瓶、15本くらいない?

monster09_2
ん?あれ、そう?

ま、まあ、いろんな解釈を次々と湧かせるって意味で美術鑑賞をしているような気持ちにさせてくれる芸術作品的なレベルの見開きじゃないかって言いたいのです。

animal_buta_1
ジジイの話長えよ!
つか深読みしすぎなだけだろ!

Screenshot_20191004-142126_1

monster09_2
継承戦中止を詰め寄るハルケンブルグ。
「出来る事はもうない」と断る王。
自らが行動しろと言われ、ハルケンブルグは意を決して銃爪をひく。が、しかし。

animal_inu_1
王子は王を殺すことができない。役割ってなんなんだろね…でもなんかズルいような。

animal_buta_1
役割が終わったら、儀式によって死ぬとも言ってるんじゃないのコレ。

Screenshot_20191004-142141_1
Screenshot_20191004-142150_1

monster09_2
ならばと自らを撃ったハルケンだが彼自身の念獣がそれを阻止した。

念獣のデザインに注目かな。
「自身を型どる器」ってセリフがあって、主の内面を反映したような姿って印象だったんだけどね。んじゃこの念獣の一つ目や角は何を表してるんだろうね。

animal_inu_1
王子は自分で自分を殺すことはできない。かな?まあ守護霊獣とも言ってたし守ってくれてるの?

念獣の見た目はね…まあなんか性格にしても資質にしても隠してる部分があるって感じかな。羽毛でフワフワに見せかけて実は内心ムカムカオラオラしてます的な。爪を隠した鷹のふりしたすごい魔物です的な。わからんけど。

animal_buta_1
自ら死を選ぶ人はそもそも王の資格のある人材じゃないって理屈もあると思うけど…ここにはまだ続きがあるみたいだね。

Screenshot_20191004-142220_1

monster09_2
息子との問答。「残すべきは国 国民の命」と言い切ったナスビ王。トロッコの行き先を決めるレバーを引く立場をまず勝ち取らなければ。

ここで挿入されている絵画はゴヤの「我が子を食らうサトゥルヌス」だね。これはラッキーな事に実物を見た時があって知ってたよ。
自分の子に殺されると預言された王が、その預言にとらわれて子供が生まれるごとにそれを喰い殺してしまうっていう神話を描いた作品。作者ゴヤが込めた念について想像をかきたてられずにはいられない絵だね。

animal_inu_1
王様に突然威厳が…語尾が浮いてるような。

でも、この絵と王位継承戦の状況って微妙にズレてない?
ナスビ王が王子たちを殺してるわけじゃないじゃん。

monster09_2
サトゥルヌスなんだけど、匿われて生き延び成長した子供の一人にやがて討ち取られるんだって。子の名前はゼウス。

「親」と「子」にもうひとり「親を倒す子」を登場人物に加えた上で

「業を負わねば王になれぬ」
「王にならねば国は変えられぬ」

と会話を重ねたら、この場面にまたいろんな解釈が生まれると思うんだよね。
でもサトゥルヌスが意味するところが例えば変わるべき国や儀式、他の王子たちとの殺し合いかもしれなくても結局ハルケンブルグはそれを打ち倒すゼウスになるしかない。その覚悟を持たなくてはならないってところかな。自分からリタイアしてる場合じゃないよってこと。

animal_buta_1
でもこれさ。ストレートに王がハルケンを言いくるめたのを示してるんならそれもまたコワイような…。

Screenshot_20191004-142408_1

monster09_2
継承戦への覚悟を決めたハルケンブルグは第一王子ベンジャミンの見立てどおりに力を覚醒させる。

ハルケンブルグの攻防万全の能力は「対個人の戦闘において必勝」。武力についての彼の考え方とさらにそこに繋がった自らの「死の覚悟」が反映されてもいる。

あとアーチェリーのメダリストって設定が過去回にあったみたいね。

animal_inu_1
命がけで戦い勝ち取る気概は王たる資質ってことかな。
隠された資質を念獣はわかってたってこと?

animal_buta_1
その隠れたものを表したのが念獣の姿なんじゃないの。なんか鳥が先か卵が先かみたいな話になっちゃうけど。

Screenshot_20191004-142439_1

monster09_2
船内の念使いたちを警戒させるハルケンブルグの能力。さながら核の抑止力。

クラピカのやや華奢な立ち姿がカッコいいよね。
コマで正面→後ろ姿→横顔とグルッと見せてる。立体を意識させる存在感が出てるのかな。

animal_inu_1
こう、情勢的には劣勢だよねクラピカのいる第14王子陣営。したら立ち姿に緊張感も感じるし、ぐるりと四面楚歌っていう危機感も伝わってくると思うな。

animal_buta_1
ハルケンブルグの覚悟が生んだ、威力の強すぎる能力がこんどは膠着状態を生んじゃったのね。本人が最初に望んだ状況に近いようになったとすればままならないねえ。

Screenshot_20191004-142442_1

monster09_2
一方で第8王子サレサレ暗殺。
念獣を捕食され無防備だったとはいえやすやすとやられてしまった印象。儀式が必要としているのは王子たちの殺し合いとその結果。

部下のはたらきもその主の力って解釈なのかな。

animal_inu_1
膠着状態のなかでもわきのあまい者は容赦なく脱落させられるのね。とりまきの女性たちが緊急事態の対応してるあたり、彼女たちもお役目あってのイチャイチャだったのかな。するとサレサレ王子はまさに「裸の王様」だったのかもね。

(うまいこと言えたぜフフフ)

animal_buta_1
暗殺の犯人ウショウヒがふつうの態度をしてるのがまたこわいね。つか若干スッキリした顔してんじゃない?w

Screenshot_20191004-142448_1

monster09_2
晩餐会がその裏にはらむ大勢の人の思惑の行方は…で、つづくだね。

animal_inu_1
ハンターハンターには芸能人をモデルにしたらしいキャラがたまにいるよね。MCの男性のほうが、ますだおかだの岡田さんに見えて来てるよ。
ちなみに彼ら、以前にも出番があったそうですよ。

animal_buta_1
ストーリーからはちょっと離れた意外な部分にフックがあって盛大に脇道に逸れたなツノヤロウ。


monster09_2
思春期ルネサンス!ダビデ君、若者よ荒野を駆けろ。

Screenshot_20191004-142600_1

monster09_2
初耳の単語がきっかけでエッチな妄想をしまくるダビデくんは思春期。
「現在進行形エッチ」という誤訳の頭の悪さに気づくには、彼はまだ若すぎたのであった。

animal_inu_1
好きな女の子をタネにした妄想は、女の子本人には見せれないようなシロモノなワケで…。

つかダビデくんの妄想内のシチュエーションって、わりにタダレてるような気がするw

animal_buta_1
「レジェンド級のモテ伝説」とか言ってたジジイの頭の悪さは若さでなかったら何のせいなんだろうなオイ。ダビデくんを笑えまいて。

monster09_2
ぶ…ぶべらっ!←漫☆画太郎風

Screenshot_20191004-142621_1

monster09_2
ヴィーナスさんのお誘い。一世一代のチャンス到来かと勘違いダビデくんは欲望の荒野を妄想の荒馬に跨がり爆走。

animal_inu_1
まあ勘違いでしたってオチなんだけどその妄想具合を責めれる男はいないであろう。

いないであろう?ね?w

animal_buta_1
彫刻なダビデくんの百面相も見どころだったよ。あとルネサンス美術入門コーナーもおちゃらけているようでわりと有意義な企画。


monster09_2
Dr.STONE、 最後に制するは。

Screenshot_20191004-142809_1

monster09_2
扉絵は司軍の本拠地。富士山を遮るものなく望むことができる平野。

文明再興という目的に向かう千空たちをスピーディーに描いている一方で、背景の自然を雄大さを随所にはさみこんでいるんだよね。これで作品世界にスケールの大きさが加えられている。

animal_inu_1
そういう背景の使い方についてはうちのブログで度々言ってるじゃんね。またいう?

monster09_2
そ、そういわれるとそうか…(汗

アニメのほうはさらに自然を鮮やかにドラマチックに描いてるね。
これは色が加わってるからってだけじゃなくてコンセプトとして作品制作にあるようで。というのは第一クールのOPとOP曲「good
morning world!」を見れば聴けばもう明らかじゃないですか。

animal_inu_1
BURNOUT SYNDROMESはハイキューのOP曲でお馴染みだよね。

monster09_2
この曲にはプロデューサーにいしわたり淳治さんが加わってるそうですよ。この人、作詞家として活動してて、音楽番組に出演してるのを見るにほんとに誉め上手。語彙が豊かなのはもちろん言葉選びも詩的でグッときちゃう。知らない曲もこの人に誉められると聞いてみたくなるんですよコレが。

ワタクシも漫画の感想書くのに、みならいたいなあとか思うわけです。

animal_buta_1
岩窟の最奥ぉ~から蒼穹の涯ぇ~♪っていくとこがカッコいいよね。歌詞の中の風景が転換してワーっと広がるのが気持ちいい。


Screenshot_20191004-142853_1

monster09_2
奇跡の洞窟奪還。あとは奇跡の水で火薬を作れば千空たちの勝利…のハズだった。予想をはるかに越えて早い怪物二人の登場で戦況は逆転する。

animal_inu_1
どっちか片方だけに全員でかかっても勝てない相手なのに二人揃って来ちゃったというね。

とは言え司と氷月の揃い踏み、カッコいいね。

Screenshot_20191004-142857_1
やはり画の力

monster09_2
一年ぶりの対峙。

袂を分かち命を奪うことまで重ねた因縁。そこから続くセリフとはまたうらはらな印象の二人の表情。さらにここにいろんな感情を想像させるよね。

animal_inu_1
なんか爽やかさがあって再会を喜んでる印象もあるんだよね。司の目の優しさとか。

monster09_2
でも、千空への殺意は確かなものだし千空だってそれはわかりきってる。
千空生存の懸念をここで完全に払拭できるっていう安堵の表れだとしたらスゴみがものすごいよ。

animal_buta_1
(スゴみがものすごい、だと…?)

monster09_2
千空のほうもその殺意に抗う胆力や、みんなが負けると悟った状況でもまだ諦めていないだろう精神力を感じるなあ。さらには誰も死なせないという意志もある。大物の風格とすればこれは司とはまた別のものすごいスゴみだね。

animal_buta_1
(ものすごいスゴみ、だと…?)

Screenshot_20191004-142942_1

monster09_2
一度殺された時とは違い、今は仲間たちがいる。科学王国はワンチャンスを漁るために決死の抵抗へ。千空の科学は間に合うのか…でつづく!

ちょっと前の千空には、自分が石神村を争いに巻き込んでしまったかもとちょっと気にしてるとこもあったみたいだったよね。
今回、自分の背中を預けられる的な信頼を見せたのも熱かった。グッと来ちゃうとこだね。

animal_inu_1
それに即座に応えたコハクちゃんもカッコよかったよ!
千空に賭ける意志。ずっと昔からのご先祖…百夜父ちゃんから受け継がれてきてたかもなあなんて思っちゃうんだよね。

animal_buta_1
石神村のバトルチームを押し返す司と氷月の見開き、状況的にはヤバいんだけどカッコよかった!


monster09_2
ハイキュー!!、咲き誇る。

Screenshot_20191005-115855_1

monster09_2
〝最終セット白熱〟
「確かに実は一番地味かもね」と観客席の大将くんが言うブロックのプレー。
冒頭は両チームのブロックにスポット。コートの内側では感じざるをえないブロッカーの大きな存在感。

合宿でのアドバイスを経て至る試合のひとプレー。目立たないところにあるカッコよさが熱くさせる。

「コートの中に面白くない人は居ない」

297話「師弟」での音駒応援団山本あかねちゃんのセリフ。

Screenshot_20191005-115935_1

monster09_2
高く上がったレシーブを押し込み合う「師弟」。試合中あまり見ないブロッカー同士がブロックで競り合う場面。そこにあるふたりのかかわり…「繋がり」で対峙の一瞬はさらに熱く。

Screenshot_20191005-120006_1

monster09_2
「こちらこそです」
競り合うほど生まれてくる感謝。自分がしてきたことは間違ってなかったと教えた相手から教わったと受けとめられる、その心の姿勢。

Screenshot_20191005-120025_1
輝くような錯覚さえあるリエーフのブロック

monster09_2
リエーフのブロック。試合の流れの中でみたならばなんの変哲もないワンプレー。

読者からしたら不意討ちをくらったようにビリビリと強い衝撃を感じる場面。ここで!あの!リエーフがキタ!っていう。

Screenshot_20191005-120036_1
研磨さんも咲っておりますよ

monster09_2
敵からそして味方からも。伝えた繋がりの実りが黒尾を咲わせる。快感!

リエーフはまだまだ未熟なイメージだったんだよね。攻撃の切り札としてではなく守備の音駒に馴染むことがリエーフの成長、そして見せ場だった…どんだけ熱くさせられるというのか。

animal_buta_1
日向たちやもちろん音駒ベンチもそこのとこ、歓声をあげちゃってたよね。

Screenshot_20191005-120230_1

monster09_2
(最近のバレーはどうだい)
月島の表情がその返事。かつての愛想笑いなんかじゃない、心のままの「咲」だった…でつづく。良い回でした。

animal_inu_1
「咲う」ってのは女優武井咲さんの名前の由来で知ったなあ。こういう人多いんじゃないかな?

animal_buta_1
花が咲くのを笑うようと例えたのか、笑顔を花が咲くようと例えたのか…あらなんだかステキな妄想よブー。
中国では咲うなんだって。


monster09_2
食戟のソーマ、ズモモとおかんむり。

Screenshot_20191005-120353_1

monster09_2
十傑チームは見事に試験を合格。そこでみんなから最も評価されたのは意外にも田所ちゃん。接客仕事の要領とホスピタリティの両立も難しいものですからねえ。

animal_inu_1
田所ちゃんがずいぶん寸胴に描かれてるのは…絵がちょっと遠目だからだよねきっと!そうにちがいないよ!

Screenshot_20191005-120519_1

monster09_2
一方、えりな姫は敵アジトで求婚されておりました。なぜなら彼女は初心すぎたから。いざ勝負勝負ゥー。

animal_inu_1
おろ?作戦変更するにしてもなんだかテキトーじゃね?

Screenshot_20191005-120525_1

monster09_2
少女漫画にときめくような彼女のウブな乙女心を突かないとしたらね。そりゃこうなりますよ。
えりな姫は激怒した。ズモモと大噴火ですよ。

animal_inu_1
ほらー!正攻法のままのほうが良かったんじゃないの!

animal_buta_1
パッと見はこんな感じだけど才波朝日はえりな姫の創真に対する気持ちに感づいたんだよね。方針を変えずにいたら、えりな姫がその気持ちを強めてしまうかも知れない。だからわざとテキトーっぽい態度で怒らせて料理勝負に持ち込んだってとこだろね。思惑どおりでニヤリとしてたよ。


monster09_2
アリスと太陽、波を越えて風にのって。

Screenshot_20191004-102958_1

monster09_2
敵地カエサルミュージックに乗り込んだ太陽くん。左鳩プロデューサーは自分とこの大型新人MIKAのセカンドシングルの作曲を太陽くんに依頼。契約したならばそれはもうプロ。大金の提示、のしかかる重圧。

Screenshot_20191004-103102_1
物憂げなアリスちゃんもイイですけどねw

monster09_2
一方ションゲリなアリスちゃんを励ましたのはユリさん。
揉んで叩いてなだめて暖めて。よく見ると多彩な励ましぶりをしてて感心することしきりですよ。

Screenshot_20191004-103113_1

monster09_2
人生に勝つ唯一の方法。それはヤケにならないー「ゲームを投げない」ってこと、とユリさん。

アリスちゃんがポジティブさを取り戻した!
そうね!若いっていいわね!

animal_inu_1
なぜかまたおネエっぽく言った。

animal_buta_1
個人的にレベルアップして太陽くんに追いつこう。そう決意して動きだしたアリスちゃんのもとに太陽くんが現れましたよ。

Screenshot_20191004-103151_1
左鳩Pの驚きと期待の表情がまたいいですな

monster09_2
太陽くんは左鳩プロデューサーに条件を提案。自分たちが作る新曲がMIKAのデビューシングルの売上を上回ったら「アリスと太陽」でデビューさせてもらうって話に。

そもそもメジャーとインディーズではハンデがありすぎるから…という左鳩プロデューサーの言葉を遮って、太陽くんは自分たちが勝つと言い切った!

まるでアリスちゃんの根拠のない自信が乗り移ったかのような態度だね。
でもこれは自信のあらわれじゃなくて強い決意からのそれじゃないのかな。

Screenshot_20191004-103206_1

monster09_2
今回のサブタイトルは「新宝島」。サカナクションの曲だね。

「このまま君を連れて行くよ」
「揺れたり震えたりしたって」

アリスちゃんを迎えに来た「ヒーロー」。
いいぞ!よくやった凉木太陽!

animal_inu_1
テーネーテーネテーネーニウターウヨー♪

animal_buta_1
前回から続いてのこの回、すごく好きだなあ。


monster09_2
総合時間事業会社代表取締役社長専属秘書 田中誠司、猫の恩返し未遂。

Screenshot_20191005-121037_1

monster09_2
学校地下のヴォールテクス社の次元門施設で分断されちゃった時岡くんたち。

ヴォールテクスって特殊な訓練室が好きなんだなあ。

animal_inu_1
平社員以外はまあまあ特殊な人ばっかりみたいだもんねw

Screenshot_20191019-141403_1

monster09_2
猫屋係長のアカリンへの特別な縁。
未来のアカリンが猫屋係長の産みの親とも言える存在だった。

自分を犠牲にしようとしたネコにマジビンタ。諦めないアカリン、その理由は次回に。

animal_inu_1
人格のAI化って想像が膨らむよね。自分の人格がAI化されてもう一人の自分が出来たらどうなるのか?とかさ。

animal_buta_1
ケンカしちゃうと思うw


monster09_2
ジモトがジャパン、クール!クール!クール!

Screenshot_20191005-130914_1

monster09_2
自慢のバイクでレース勝負をもちかけてたマスラオさん。ヤツに負けたらいなかっぺバイクは破壊されます鉄拳で。

そこでジャパンは静岡愛で走るバイクを造りだした!愛すれば愛するほど速い!スゲー!w

どこの画伯が描いたのかというバイク。お腹がいたいw

animal_inu_1
右ウインカーって呼び名w

animal_buta_1
ただマスラオさんはバイクが似合うんだよね意外にも。コーナリングも上手いっぽいw


monster09_2
ゆらぎ荘の幽奈さん、ホッとひといき。

Screenshot_20191005-131150_1

monster09_2
ゆらぎ荘でのコガラシくんの暮らしぶりを見た逢牙師匠。コガラシくんはもう独りじゃない。心配ご無用、未練は晴れて成仏。

animal_inu_1
大勢に囲まれてってのももちろんだけど、幽奈さんにコガラシくんのことを頼めたってのも大きいだろね。

animal_buta_1
いい別れのシーンだったよね。

Screenshot_20191005-131158_1

monster09_2
自身のルーツを知り力の制御を思い出した幽奈さん。今なら記憶の封印も解けるかもとコガラシくん。

でも幽奈さんは成仏の保留を希望。
コガラシくんと、ゆらぎ荘のみんなとずっと暮らしていたいと告白。

未練をはらし成仏させるのが幽奈さんのためってことだったんだけど…?

Screenshot_20191005-131206_1

monster09_2
幽奈さんにうちあけられて思いがけず「ホッとしちまった」コガラシくんでしたとさ。
いずれ来る別れをまぬがれて一緒にいれることに思わず安堵。よかったねえお二人さん。

animal_inu_1 
ジーンとしちゃったよボクも。

animal_buta_1
思わずホッとしちゃったよっていう穏やかにあったかい感じがステキだなあ。
幽奈さんにコガラシくんのことを頼んでた逢牙師匠だけど幽奈さんを後押ししてもいるんだよね。


monster09_2
というわけで2018 44号のジャンプも面白かったね。
今回の感想あれこれはその2のほうがだいぶ長い(汗)。分け方が甘かったですな。

また会おうー!



【2018 44号】感想あれこれ その1

Screenshot_20191007-111700_1

【2018 44号】感想あれこれ その1

animal_inu_1
44号の感想あれこれそのイチィー!
ご注意ください。なんと一年遅れです!

animal_buta_1
感想あれこれも一年ぶりってことですよ?
(注:一年ぶりじゃないです。天然ボケ)

回顧録みたいになっちゃったじゃん。

monster09_2
強くー♪なれるー♪理由を知ったー♪
ぼくをー連れてー♪すすめえーぇ♪

animal_inu_1
なぜそれを今…関係ないだろ!
鬼滅の人気爆発に便乗して閲覧数が増えたけども!ブログカテゴリランキングも急上昇したけども!
今は関係ないだろ!

monster09_2
わーはっはっは。

animal_buta_1
笑ってもごまかされんぞ!許されんぞ!
とっとといけ、とっとと!


monster09_2
ONE PIECE、月影ほのかにして絶えず。

Screenshot_20191004-135420_1

monster09_2
お玉ちゃんの能力で家来になったスピードさん。主人を背に乗せて心強いボディーガードぶり。画になりますねぇ。

アニメ放送でもすでに登場してるわけですが。あちらでは下半分をウマ色…じゃなくて、毛色でいうと栗毛っていうのかな?ブラウン系の配色となっております。すると色っぽさも抑えられたような…?

animal_inu_1
わかってないなこの赤いやつめ。
ストッキングはいたみたいで余計にセクシーだろうが!上も胸元あらわだしアニマルな要素もあるしフェチ倍増なんだぜ!まさにうまみ!

animal_buta_1
…ひさしぶりの感想あれこれの出だしがこれか。フェチをさらすなフェチを。

いちおう言っとくけど借りてる刀、大事なポイントですからね。鬼徹です、鬼徹。

Screenshot_20191004-135438_2

monster09_2
ひもじさに喘いでいたおこぼれ町の人々は思いがけないごちそうに大喜び!
宙を舞う食材がはじける歓喜を伝えてるね。

食べ物への感謝はワンピースでくりかえし出てくるテーマ。そして笑顔の多さもまたワンピースのひとつの特徴だよね。

Screenshot_20191004-135438_1

monster09_2
ルフィの行動で隠密作戦がとりかえしのつかない状況になったと怒っているはずのロー。
「ヘドが出るぜ」と言ってはいても「いい事」って認識はしてるんですよ彼。

animal_inu_1
この場面だけど後の人造悪魔の実スマイルに関するエピソードは話の筋を繋げておくといい感じかもよ。

animal_buta_1
でもまあお玉ちゃんもおこぼれ町のこの件も、このままで終わらなかったんだよな…。

Screenshot_20191004-135526_1

monster09_2
こちらは花の都は寺子屋の授業風景。ワノ国の鎖国についてからはじまり、光月家を悪者、オロチ将軍をヒーローだと子供たちに教えている。思想教育ってやつかな。

本来ならほほえましいはずの元気いっぱいな子供たちの様子。授業の内容が嘘だとわかっている読者側から見ると逆に眉間にシワがよってしまうという。

animal_inu_1
表向きの鎖国は武器密造の隠れ蓑だから。光月家を悪者にするのは反乱を抑えるためだからかな。でもすでによその町は暴力で押さえつけてたりするね。ワノ国を支配するためにいろいろやってんのねオロチ将軍。

animal_buta_1
寺子屋の先生はヘビのギフターズだね。そういやお玉ちゃんはリンゴを持ってたよ。
蛇と林檎の組み合わせは神話で広く知られているけど…これは考えすぎかな。

Screenshot_20191004-135544_1

monster09_2
城下のとあるお座敷で一杯ヤってるのはこの時初登場の居眠り狂死郎。酔っぱらってオロチ将軍を小心者と酒の肴に。セリフを聞くに二十年前について事実を知る人物。

もちろん眠狂四郎がモデル。といえば思い浮かぶのは必殺の剣「円月殺法」。お、月?という連想が邪魔してなのか、敵か味方かといったイメージのキャラ。

animal_inu_1
本家の眠狂四郎はハーフって設定なんだってさ。転びバテレン、つまり弾圧によって棄教した異国人と日本人のハーフ。ググったよ!
そこらの設定はこっちの居眠り狂死郎にも影響あるかもね。マントは異国風だし、ヘアースタイルも独特。良くみるとリーゼントに見せかけた大ボリュームちょんまげなんだよね。

animal_buta_1
眠狂四郎はいろんな役者さんが演じたキャラクターだけど、狂死郎はとりわけこの人に似てるってのあるかな…わからん。強いていうと横顔が中村獅童とか吉川晃司みたいな?

monster09_2
話をもどすと、オロチのおそれは光月おでん様の人を惹き付ける力の強さからかなと。これは後のお話から。

Screenshot_20191004-135651_1

monster09_2
場面は狂死郎のセリフをひいて、光月家最期の地おでん城跡へ。

荒れた城…とくれば「荒城の月」。滝廉太郎作曲と音楽の授業で習ったなあ。でも歌詞も高い評価を受けてるんですよ。作詞は土井晩翠。

animal_inu_1
つっても夜空に月が描かれてるわけでもないからね。年寄りの脱線ウンチクじゃね。

monster09_2
なんじゃい辛辣じゃのう…。ゴホンゴホン

Screenshot_20191004-135746_1

monster09_2
城跡を前に姿を消したり現したりのお菊さん。錦えもんに飛びついてがばギューですよ、なんと…!

逢いたくて逢いたくてわなないていたそうで。
わななき…わななくこと。ググったよ!
えーい捨てちまえこんな辞書!

animal_inu_1
それ一年前にもやってたからボクが。

animal_buta_1
あの時のわななきって鬼滅の刃の恋の呼吸の話だったよね。
連載時期的には近かったし、尾田先生ワードが伝染って来てたかも?w

Screenshot_20191004-135753_1

monster09_2
便所から出てきた錦えもんに続いてモモの助とクルーたちとも合流。

錦えもんもだけど、ここのモモの助の態度に注目すべきだったねw
女好きというかもうスケベな二人がお菊さんにはこのドライなリアクション。お菊さんの正体についての大ヒントだったわけです。

animal_inu_1
後からなら気づくんだけどね。
遅れた感想にもいい部分が…とか言わねーぞこのツノヤロウ!

animal_buta_1
ゾロもさんざんほのめかしてたけど、イヤそうであって欲しくない…!ってのもあったでしょ?w

一番くじのお菊さんのフィギュア、欲しいんだよなあw

Screenshot_20191004-135820_1

monster09_2
錦えもんから打ち明けられたのは耳を疑うような秘密。20年前から時を越えてやってきたのでござる、でつづく。
光月おでんが奥方のいまわの際の言葉の真意とは…!

えー、みなさんご存知ですわなハハハ。

animal_inu_1
ローがボケでルフィがツッコミしてた回だったね。前もあったっけ?珍しいよね?

animal_buta_1
もし下痢におそわれたキャラたちが描写されてたとしたら…連載作品横断ひどい絵面リレーが続くとこだったね。あぶないあぶないデンジャラス。


monster09_2
約束のネバーランド、君がいるだけで。

Screenshot_20191004-135921_1

monster09_2
敵の奇襲を受けシェルターから脱出。入り組んだ通路は自分たちにとっては地の利。「逃げ切ってみせる」とエマたち。

しかしレイとユウゴおじさんは敵の人数の少なさがひっかかり懸念を抱く。

animal_buta_1
地下通路で追跡されるってこわいなあ。閉ざされた空間の逃げ場がない感じが。

Screenshot_20191004-140022_1

monster09_2
出口のドアを開けると申し出た二人の男子が犠牲に。とてもショッキングなシーン。

animal_inu_1
頭を撃たれてるのもそうだけど、はしごの上から落ちるってのがイヤ。ムゴイよ~。

animal_buta_1
幼いクリスがそれを見てるってのがさらにムゴイね。

Screenshot_20191004-140113_1

monster09_2
出口の先からはラートリー家からの刺客、アンドリューの声が。エマたちへの「支援者」はすでに始末され、脱出路の構造も把握されているという。

レイは「嫌な感じ」を気にしてはいたけど一歩及ばず犠牲者が出た。でも、そこをひるまずすぐに戦況を分析しようとしてるね。

Screenshot_20191004-140248_1

monster09_2
「生きてさえいれば」
「生きたいだけなのに」
家族たちの死。たまらずアンドリューに自分たちについてを訴えるエマ。同じ人間なのに「なんで」。

animal_inu_1
自分たちはもちろん、鬼も、鬼の側の人間も困らない結果を目指してるんだよね。
そのために二年近い時間を費やしてがんばって来たんだよ。

animal_buta_1
死んだふたりもほんとにたまたまエマを手伝ったことで犠牲になっちゃった。

Screenshot_20191004-140255_1

monster09_2
「食用児には最初からそんなものは存在しない」

これまでのことを。これからのことを。なにもかもを否定するセリフ。やりとりの脈からを越えて否定されたような自分たちの権利、存在。

animal_inu_1
あっちもこっちも出口をふさがれてずいぶんひどい八方塞がりだね。

animal_buta_1
誰にも迷惑をかけないってフレーズはふだんの僕たちにとってもありきたりなぶん、理不尽な状況の深刻さをすごく感じちゃったなあ。


monster09_2
呪術廻戦、つつみこむように。

Screenshot_20191004-140335_1

monster09_2
求められて現状報告。自分のダメージよりもまず被害者の人数を先に報告した虎杖。ナナミンは「どこまでも他人のこと…」と思っている。

animal_inu_1
虎杖の…こう、優しいとこを評価してくれたのかな?

animal_buta_1
そもそも「子供」であることを配慮されている場面なんだよね。優しさは良いところでもあるし、あまさでもある。

ナナミンは言ってもムダだと思って優先して虎杖を助けに来たよ。虎杖の優しさってのはここ以前にわかってたんだと思うな。

Screenshot_20191004-140342_1

monster09_2
真人が鼻血をたらしてることに祓う手がかりを見出だしたナナミン。

でこぼこな二人が意気込みを投合したってのが熱いコマ。

animal_inu_1
ナナミンにもこの優しさはあるんだよね。表に出ていないだけでさ。

Screenshot_20191004-140523_1

monster09_2
2対1の戦い。互角に戦っているようだけど真人にはまだ遊んでいるような余裕が。
でも呪術師弟タッグもいい具合ですよ。

animal_inu_1
真人も伝説の秘技二頭身よけ!
こっちは子供化かな?
作品をまたいでるけど技が派生してる感覚があって面白いねw

Screenshot_20191004-140536_1

monster09_2
無為転変の能力で改造させた人間を虎杖にさし向けて戦力を分断した真人。虎杖のあまさを見抜いてた。

animal_inu_1
ナナミンが改造人間への対処を優先したことで確信したんだね。

animal_buta_1
ナナミンののけ反り避けがスゴいな。フィジカルな部分を呪力で強化とかあるのかな。

Screenshot_20191004-140548_1
Screenshot_20191004-140552_1

monster09_2
改造人間への攻撃にためらいを見せる虎杖。改造された時点で死んだこと扱いの説明を受けてはいたけれども。
その躊躇は直前に順平くんの死があってなおさら強かったのでは。

animal_inu_1
本来はその場の判断を迷うタイプじゃないもんね、彼。先生のズボンを奪って逃げたりしてたし。

animal_buta_1
今この場面にはそれじゃない例が欲しかったよ…。

Screenshot_20191004-140552_2

monster09_2
順平くんと同様にナナミンを改造して虎杖と戦わせようと画策した真人。
直後、虎杖は合流。二人して真人をボッコボコに。

改造人間を殺すことは虎杖にとって重いこと。でもそこの描写はなかったよ。なんでだろうね。
どんな気持ちで、どんな顔をして「殺して」きたのか?なんて想像に任せてる部分はいろんな事をふまえていて複雑。

animal_inu_1
うーん…。
他人を想う優しさと人を殺せない甘さ、「なんで」とくりかえして死んだ順平くんと「ころして」って呟いた改造人間。

死んだことあつかいだって事も、この場面では揺らいでるんじゃないのかな。
すると逆に順平くんは姿を変えられていても心はそのままだったとも思えるよね。

animal_buta_1
虎杖に向けてのナナミンの視点のほうもあるからね。
子供だからと配慮してた一方で「擦り合わせ」をこなすと信頼してる。庇護するばかりじゃないところがナナミンの大人なところなんじゃないのかな。

その信頼に応えての虎杖の合流。熱いね。

Screenshot_20191004-140635_1

monster09_2
二人がかりで攻撃されて追いつめられた真人が感じた「死のインスピレーション」。それによって確かめたのは自らの「魂の知覚」か。

animal_inu_1
体を武器に変形させるのには「殺すためのインスピレーション」って言ってたっけね。

Screenshot_20191004-140653_1
Screenshot_20191004-140653_2
Screenshot_20191004-140653_3

monster09_2
「今ならできるよね」
真人の領域展開「自閉円頓裹」。

「円頓」はやはり仏教のほうの由来の言葉だね。ググったよ。「円満頓即」の意で全ての物事をまどか(円か)に欠ける所なく具え、たちどころに悟りに至らせるのをいい究極とすることから称された。とあるね。
裹は難しい字だけどこの場面では「つつみこむ」ことでいいのかな。

animal_inu_1
えんとん…?まどかにかけることなく…?
わかんないよ?

monster09_2
こっちも良くわかってないよワッハッハ。

animal_buta_1
自閉って付いてるからね。円頓って本来なら世界全てを悟るような意味の言葉だけど逆にそれが自分の中…真人の内にあるって言ってるような傲慢を感じるね。そこは無為転変のネーミングにも通じてるのかな。領域内にとらわれた時点で勝ちってのが「裹」…つつみこむことを言ってるんだろかね。

「裹」ってくぐつとも読むらしいよ。ふ~ん…。


monster09_2
ミストの解剖録、金未来杯第四弾。冴豆祐人先生の登場です。

Screenshot_20191004-140704_1

monster09_2
冴豆祐人先生は2014、2015のジャンプnext!にそれぞれ読切を発表していらしたそうです。

解剖された遺体や殺人現場をぼやかさずしっかり描いていて不気味でこわーい冒頭。

Screenshot_20191004-140936_1

monster09_2
そのあと登場した主人公穴外ミスト。ちんちくりんなキャラデザイン。それをはじめとして、全体の画風にどこかノスタルジックな雰囲気を感じました。

animal_buta_1
目かな?

Screenshot_20191004-141252_1

monster09_2
そこはネガティブな意味ではなくて、作品の内容にマッチした筆致、絵柄で良かったと思います。
変屍体に成り果てたユミの回想がこわかった…。

animal_buta_1
養母の病んでる感じが印象的だったなあ。

Screenshot_20191004-141306_1

monster09_2
Twitterを拝見させていただきましたが、こちらはとても明るくて愛嬌のあるキャラの絵が。こちらの絵柄の作品も読んでみたいですね。

animal_inu_1
この読切の内容に合わせた絵柄だったってことかな。

animal_buta_1
プロフィールの自画像の水木感が好きw


monster09_2
ブラッククローバー、クルッと廻って(未来を指す)

Screenshot_20191004-141340_1

monster09_2
深まる秋の彩りがキレイなCカラー。美少女ふたりの頬にさす赤みから秋の肌寒さが。表情もかわいらしくて良い出来映えの一枚。

animal_inu_1
哺乳類ぶりにばかり目を奪われてちゃいけませんよ男子!

animal_buta_1
そりゃキミ、自分のことだろ。

Screenshot_20191004-141620_1

monster09_2
空間のマナを掻き乱し魔法の制御をできなくする敵の羅針盤魔法。逆に本人の攻撃は必ず当たる。これはピンチ!

animal_inu_1
羅針盤魔法って新しいよね。使い手がメガネ女子ってのもぴったし。カッコいい!

animal_buta_1
そこはキミがメガネフェチなだけじゃね?w
ちなみに彼女の名前はレトゥア・ベクレルさん。

Screenshot_20191004-141630_1

monster09_2
落ちこぼれと言われた女、ノエルちゃんの見せ場はこれ以上なく整った!次回、必見!

animal_inu_1
ノゼル兄さんはうどんとか食べる時に前髪ジャマだろうね。

animal_buta_1
余計なお世話じゃ。つかふつうに空いた手でおさえるでしょ女の人がやるみたいに。

monster09_2
魔法を使っておさえるだろね、魔法使いだし。
つか次回、必見だっつーの!


monster09_2
ぼくたちは勉強ができない、青い旗振り合うこと[x]回。

Screenshot_20191004-141654_1

monster09_2
こんどはうどん姫とオープンキャンパスに行こうと計画した成幸くん。おっとそこに勢いよく現れたのは隠密軍師の関城さん。

animal_inu_1
隠密軍師とか勝手にそんなの名付けるんじゃないよ。たしかに陰ながら親友の恋を応援してはいますけども。
あと、しれっとうどん姫っていうな。

animal_buta_1
図書室に駆け込んできてのお誘い。関城さんにとってけっこうな勇気をふり絞った結果なんだよね。いい子よ彼女。

Screenshot_20191004-141711_1

monster09_2
成幸くん的には関城さんが緒方ちゃんとの友情を深めたいってのを援護したい。そんなわけでお互いが譲り合いを競争する状況に。

考えることは同レベルの二人。仮病を使うところからコソコソ見守ろうと現地には来ちゃってるとこまで一緒。

animal_inu_1
譲り合うこの状況じゃなきゃ気が合う二人なのかもね。
でも下のコマの顔ウケるなあw

animal_buta_1
関城さんのLINEの文章、いつもなんか面白くて好きw

Screenshot_20191004-141755_1

monster09_2
なんで関城さんが緒方ちゃんと自分の前では妙な遠慮をするのか、そこの理由のほうには考えが及ばない成幸くん。
オイ君とおんなじ事を考えてるからだよとw

一方、数学の講義で思わず天才ぶりを披露する女、緒方理朱。軍師も思わず鼻血ブー。

animal_inu_1
いや鼻血は頭のにおいを嗅いだからだよ。

どうだろう…女の子の頭嗅ぐ?このシチュエーションでなくても。

animal_buta_1
イヌのキミがそれを言うのか?っていうね。いつでもどこでも嗅ぐだろ。なぜならば犬なのだから。

Screenshot_20191004-141902_1

monster09_2
心理学の講義は成幸くんと。調査によれば…とファーストキスの話に流れたことで、二人はキスしたことを思い出して赤面。

animal_inu_1
…いや赤面したとこ貼れよなんでこっちだよ。

monster09_2
漫画の感想を書くのに過去のストーリーの記憶がどうしても薄らいじゃうんだよね。掲載作品を全部フォローしようとするとそれがもう顕著で…。忘却曲線が憎い!と思いましてですね。
何回も読みなおさなきゃで、記事起こしも捗らなくなってと。こちらはグルグルのスパイラル。渦巻き状ですなハハハ。

animal_inu_1
笑ってる場合か。
つかここ数回、単にスケベなイヌ化してるのも忘却のせいじゃないだろな!おい責任者でてこい!

animal_buta_1
隣にいるだろ責任者。その赤いやつだよそれそれ。

講義の先生、東進のCMで見たような。林修先生の同僚の人っぽい。

Screenshot_20191004-141947_1

monster09_2
緒方ちゃんを置き去りにして鬼ごっこの様相の似た者同士。戻ってきたら緒方ちゃんの様子が…。

前の日の寝不足のせいもあったかな。

animal_inu_1
なんか関城さんとのツーショットにお似合い感があるのがムカつくなツノメガネのヤロウ(ギリギリ)

animal_buta_1
ここの緒方ちゃんの足がかわいくない?なにこのお人形さんの靴。

Screenshot_20191004-142005_1

monster09_2
そうです結果的にうどん姫の気持ちそっちのけで譲り合いしてたんですよお二人さん。
酔っぱらい状態での訴えにどきゅぅぅんとやられてしまったようです。
こりゃ関城さんが成幸くんと男女の仲を意識するとかありませんな。ナイナイw

animal_inu_1
フン…。でも関城さんが脱ぎだしてラッキースケベなオチだったからやっぱり憎いわ(ギリギリ)

animal_buta_1
あっとちなみに数学の講師さん、古橋姫の父上さまですんで一応。


monster09_2
【2018 44号】感想あれこれ その2に続きます。

animal_buta_1
忘却されるぞ赤いやつめ。



【2018 43号】感想あれこれ その2

Screenshot_20190507-222812_1

animal_inu_1
2018 43号の感想あれこれ、その2ぃー!

読者プレゼントの当選者発表ページのイラストはあの売れっ子お笑いコンビだよね。クセがスゴいとかなんとか…。モデルとして写真で出てたりしたっけ?

animal_buta_1
思い出すのはそこまでだ。そして言ってはならん。

ちなみにオリエンタルラジオのお二人は実際に読者プレゼントのページに写真モデルとして登場してたことがあるよ。


monster09_1
僕のヒーローアカデミア、常闇くん:TORIGIN。

Screenshot_20190507-215656_1

monster09_1
ホークスに指名を受けた常闇くん。現場ではややお客さま扱いで不満をつのらせていた、という回想。

二重スパイの密命を帯びてるホークス。常闇くん指名の理由は「どうせなら」なんて言ってるけど…彼の態度って裏があったりするからなあ。

animal_inu_1
うまくいけば一石二鳥、三鳥にもなるもんね。鳥人だけに。

常闇くんとしてはムッとなっちゃってるけどね。

animal_buta_1
ちなみに鳥人(とりじん)って笑い飯のネタからじゃないかな。頭がヒトで体が鳥だったらジントリらしいw

Screenshot_20190507-215712_1

monster09_1
再びのインターンで成長を見せつけた常闇くんになにかを感じたか、ホークスはアドバイス。

彼はオールマイトを越えんとしていたエンデヴァーの子供の頃からのファンみたいだったよね。第一線で活躍するヒーローに追い付き届かんとする常闇くんのそんな気概はホークスの好むところだったのでは。

animal_inu_1
街を見下ろす塔の上での二人、カッコいい場面よ!
でもセリフとうらはらに密命に縛られてもいるホークス、と見ると哀愁も感じたりするなあ。

animal_buta_1
ヒーローとして影の部分を持っているホークスだけど、この「よしみ」がホークスを後に救うことになる…とかだったりしたらいいね。で、それが「影」の個性をもつ常闇くんていう。うわ出来すぎだなw


Screenshot_20190507-215722_1

monster09_1
訓練前のやりとりはすでに謀…!
宿敵!とか思ってましたよ少なくともわたくしめは。やられてしまいましたなあw

animal_inu_1
奴の名はベンタブラック!
この世で最も黒い物質の名前からなんだって。へえ!そんなのあるんだね。

animal_buta_1
聞いた感じペンタブレットみたいだな、くらいしか思わなかったでしょ?w

Screenshot_20190507-215746_1

monster09_1
ホークスのアドバイスを受けて黒影の新しいスタイル「黒の堕天使」。狭い現場でもスイスイの機動力もポイントが高いね。

Screenshot_20190602-122709_1

monster09_1
すかさず八百万ちゃんはチームの司令塔として指示。想定外など想定内!

animal_inu_1
一見、自信に満ちたセリフ、そして表情だよね。
相澤先生が見てるのは彼女のメンタルの成長ぶり。自信を持つことって以前からの課題だったんだよね。

Screenshot_20190507-215929_1

monster09_1
策が破られた場合を想定しての策。模擬戦の主導権を譲らなかったのはB組の司令塔、拳藤さん。

キノコまみれ作戦の恐ろしさとは…で、つづく。ワクワク!

animal_inu_1
黒色にひそむ個性とキノコを生やしまくる個性ね。
どちらか選べるなら、キノコを生やす個性のほうがいいなあ!ビッグビジネスの予感がもうプンプンします!

animal_buta_1
かわいい女の子がキノコを生やすからさまになるのであってキミが生やしたらとたんに微妙なイメージになると思うよ申し訳ないけども。なんとなーくバッチいというか。

誰がキノコまみれにするか。それはとても大事だねw

animal_inu_1
泣いちゃうぞコンチクショウ!


monster09_1
BORUTO、血は立ったまま眠っている。

Screenshot_20190507-220152_1
スピード感!

monster09_1
朝も早よからトイレの順番でモメてケンカに発展。元気が一番!とか言ってる場合じゃないね。

二人のケンカのシーン。コマとコマとの間に動きの繋がりがあってこれは漫画の手法としてはスタンダード。でも読む側だって意識したいところよ。

animal_buta_1
カワキの右の突きを受けたボルトがクルッと回って左側からの後ろ回し蹴りを出してるんだよね。
このアクションカッコいいね。

Screenshot_20190507-220208_1

monster09_1
二人のケンカを止めたのはナルトの分身。本体はトイレでウンコ中。

またヒドい絵面w
この頃のジャンプってウンコシーン当番とかあったのかという。

animal_inu_1
銀魂のも忍者だったよね。トイレ中の様子を描かれちゃうのが忍の運命なのかな。和式じゃなかったのが救いかも。

animal_buta_1
(こういうポーズのハッピーセットのオマケがあったようなとか言うまい…。)

でも火影になったナルトのこんなとこ見ないでおきたかった気もするw

Screenshot_20190507-220507_1

monster09_1
カワキの「楔」はジゲンによって与えられた力。そこに至るまでには何人もの犠牲が。

カワキが閉じこめられていた大きな点滴パックのような袋。実在するデザインをこの場面に持ってきたことはナイスなアイデアでは。殻が科学をすすんで取り入れている組織という説明と、パックの中に逆流してくるジゲンの力の描写で「楔」はさらに忌まわしいもののイメージに。

Screenshot_20190507-221217_1

monster09_1
カワキの事情を知ってボルトは少し印象を変えたかな?と思いきや、壊した花瓶の「落とし前」がネックになって仲違いしたままに。

ボルトがちょっとガンコなのかな…と見せて、カワキもその生い立ちから情に欠けた部分があるんだよね。そこについては次回へ。

animal_inu_1
カワキの塀の飛び越え方…側宙っていうの?
これもカッコいいアクションだよね。
体操みたいに姿勢をピシッとするパターンもあると思うんだけどバトルアクションとしてはこっちだね。

animal_buta_1
忍の里の塀の高さについては、防犯って観点では決めてないんだろうね。みんな飛び越えれちゃうでしょ。

「楔」の由来の違いの意味するところが気になるね。


monster09_1
ハイキュー!!、ガーディアンズ・ハイ。

Screenshot_20190507-221347_1

monster09_1
負けたならこれが最後になる「セット」。
特別な舞台へ挑む選手たちの心境。
疲労、緊張、しかし感覚が澄みわたるような高揚。

読み返すたびにそれを味わわせてくれる、そんな1ページ。

Screenshot_20190507-221424_1

monster09_1
「最高のバレーボール」を彩る両校のリベロのプレー。

セリフと効果音が省かれた場面がより印象的な回。

Screenshot_20190507-221454_1

monster09_1
文字の情報が少ないぶん選手たちの思考、感情を想像させる。
表情はもちろん、これまでの試合経過の中での描写の積み重ねのおかげでそこは容易。

Screenshot_20190507-221628_1

monster09_1
「もったいない」
刹那をむさぼるような、焦燥に駆られるような熱さ。

レシーブする西谷の足元。崩した作画が逆に瞬間の動き、速さを良く伝えていてほうと感心するコマ。

Screenshot_20190507-221711_1

monster09_1
試合の進行で誰もがボールを追うなか目立たない部分で光るプレーを見せる西谷。リベロ同士、夜久くんはそれを逃さず見ている。
「あれからずっとお前は怖えな」と…これは賛辞。

このプレーを実況席の解説さんが詳しくフォロー。ナイス。

Screenshot_20190507-221716_1

monster09_1
「敵であると同時に」
「互いが」「互いの」ー。

月島と黒尾さんだと、まだ「師弟」の区別がありそうだけど…おおお?と、次回への期待が高まり、つづく!

animal_inu_1
スパイクだったりサービスエースだったり、バレーと言えばこんな感じってイメージのプレーも挟んであるんだけど、見のがしがちな守備のプレーがカッコいい!って感じたのはやはり演出がいいんだよね。

animal_buta_1
以前、あかねちゃんは「コートの中に面白くない人は居ないの」って言ってたよね。


monster09_1
ブラッククローバー、人を見た目で。

Screenshot_20190507-221920_1

monster09_1
二人の団長に援護も合わさってサックリ敵を制圧。

animal_inu_1
やっぱり団長たちのほうが悪者っぽいビジュアルw

Screenshot_20190507-221924_1
フィンラルのぼうぎょががくっとさがった がくっとさがった

monster09_1
おほめの言葉をいただいたフィンラルさん。
アッシーくんってひさしぶりに聞いたなあw

animal_inu_1
やっぱりやっぱり団長たちのほうが悪者っぽいビジュアルw

animal_buta_1
ラストの見開き、浮遊してる岩のアジトと大きな鳥の組み合わせってマグリットの絵を彷彿とさせたね。


monster09_1
食戟のソーマ、岳樺、青空、南風~。

Screenshot_20190507-222234_1

monster09_1
創真率いる十傑チームは葉山の「香り」でビーチの客を引き寄せる極上の焼きそば出品で見事課題を突破。
決め手は卵黄に注入したレッドオイル。これには水着のかわいこちゃんたちもすずなり。

animal_inu_1
でも脱いだのはゲストキャラの岳樺くんw
キミかーい!っていうね。卵の黄身とかけてます的にィっ!

animal_buta_1
(…。)

注文数をさばくための三角フォーメーション調理場も作戦の一つだったよね。

男子が水着でクッキングって女性はキュンとするもんなのかな?w


monster09_2
ぼくたちは勉強ができない、子が映したは読者の(x)。

Screenshot_20190507-222412_1

monster09_1
近所のお風呂屋さんでばったり鉢合わせた面々。

風呂釜は よく壊れます 漫画では
赤いツノヤロウ、心の俳句。

animal_inu_1
先生んちはガス工事ですけども。お風呂屋さんに来るにもレディーススーツを着る桐須先生。でもお仕事以外では隙だらけ…ってとこの可愛げがいいんだろね。

animal_buta_1
下の兄弟たちを連れてきてる。つくづくできたお兄さんよ、成幸くん。

Screenshot_20190507-222449_1

monster09_1
美人を見たらすかさず嫁にとスカウトする兄思いの弟妹たち。

ってわけでもないかな。どちらかというと本人たちが美人好き。子どもの遠慮のない言動で保護者があわあわするシチュエーションってあるよね。

Screenshot_20190507-222453_1

monster09_1
お、お宝w
いけません!持ってくるのも広げて見せるのもいけませんよ!
小さいお子さまでもギリギリ許せるライン?w

animal_inu_1
誰がお宝を持ってきちゃうか。とても大事ですよ。ボクのような無邪気なイヌなら余裕でセーフですけどもね。

animal_buta_1
アウトに決まってんだろ。
銭湯ののれんもくぐれないだろ。なぜならばイヌなのだから。

Screenshot_20190507-222705_1
じいちゃんたちのモブっぷりがカワイイ

monster09_1
サウナの熱気のせいか、あしゅみー先輩と桐須先生は成幸くんとのそれぞれの関わりについて思わず暴露しあいそうに。
成幸くん、悪く思われてはいない様子。まあとっくにわかっていることですけれども。

animal_inu_1
丸聞こえの壁の向こうの会話にちょっとエッチな想像をしてしまうというお約束のアレですな。(ギリギリ)

animal_buta_1
桐須先生はアイススポーツ選手だったけど冷たさには弱かったみたいだね。水風呂とじゃ場合が違うかw

Screenshot_20190507-222710_1

monster09_1
お嫁入りのお誘いを強めに拒んじゃって葉月ちゃんを涙目にさせた桐須先生。

子供には弱いってところもだけど、返事もおぼこいというかなんというか。
さらに焦って石鹸を踏んづけ大転倒しちゃうという。

animal_inu_1
桐須先生ってわりと露出担当じゃないかな。
それともお色気シーンが比較的に多く記憶に残ってるだけかなあ。

animal_buta_1
先生の担当は世界史じゃわい。

Screenshot_20190507-222745_1

monster09_1
今回、最後まで運が悪かった桐須先生でしたとさ。
成幸くん的には色々ラッキーとはあしゅみー先輩のコメント。…だよねえw

animal_inu_1
じいちゃんばあちゃんたちに囲まれてプルプルしてるだけなら許せるものをあのツノメガネ…(ギリギリ)

animal_buta_1
子どもに振り回されっぱなしの桐須先生。まあ成幸くんとの距離は近づいたみたいだしこれも「子はかすがい」っていうのかなあ。

monster09_1
(誤用です)


monster09_1
アリスと太陽、マスターキー。

Screenshot_20190507-222843_1

monster09_1
大切なもの失くした篠原アリス14歳の夏。アメリカで暮らしてた時から歌が上手な女の子と評判だった様子。しかしショックから歌えなくなってしまう。

母親と死別したんだっけかなと読み返してみたんだけど、ハッキリとは書かれてない?
思い違いでしたかね?

animal_inu_1
ちゃんと調べなさいよマッタク。

Screenshot_20190507-222849_1

monster09_1
今回のサブタイトル「同じドアをくぐれたら」はBUMP OF CHICKENの三拍子のリズムが印象的な曲。なにかを捨てたり別れたりしなくては得られないまた新しいなにか。切なさ、苦しみ、悲しさをこめた歌詞は希望への明るさを感じさせるメロディーにのって前へ進もうとする人の背中を押しているよう。

そんな曲のイメージを重ねて見るとちょっと深みが増して感じる扉絵。
「同じドアをくぐれたらと願っていたよ」
曲中では振り切って捨てているその思いは、実は本当の願いなんじゃないのかなと考えてみたり。

Screenshot_20190507-222956_1

monster09_1
太陽くんの曲から自分と同じような悩みや苦しみ、そして音楽への愛を感じたアリスちゃん。おかげでどん底から立ち直ることができていた。

Screenshot_20190507-223015_1

monster09_1
自分に自信のない男の子の前に突然に現れて根拠なんかない前向きさで勇気づけてくれる天使みたいな女の子と思ってたんだけど…。

自信満々…実はそんなことなかった。言わば恩返しみたいな気持ちでアリスちゃん必死だったんだね。泣かせてくれますよ…。

Screenshot_20190507-223020_1

monster09_1
運命の王子じゃなく〝ヒーロー〟
想いは世界へ。そして今、その一歩を大きく踏み出すチャンスが来た!

animal_inu_1
ところがそれには太陽くんひとりって条件があるんだったよね。

Screenshot_20190507-223042_1
本誌掲載時はアリスちゃんが滲んだ演出でした

monster09_1
「本当にそれでいいの?」と聞かれたアリスちゃんの返事は…。

animal_buta_1
ムリして微笑んで…って顔だよね。それじゃいくない!なんですよ彼女。

強がるアリスちゃんだけどカワイくてたまりませんなコレ。

Screenshot_20190507-223052_1

monster09_1
やはり「同じドアをくぐれたら」がシンクロして切なさが胸にせまる場面。

都会の街並みの中で悲しみをつのらせる女の子。そしてBUMP OF CHICKEN…新海誠監督で映像化するとこまで想像してしまいましたよ。

animal_buta_1
そこはRADWIMPSです残念。

いやそういうズッコケいらないだろ!あちこちからこってりしぼられろこの赤いヤツめ!

Screenshot_20190507-223058_1

monster09_1
翌日、敵の本拠地に乗り込むはヒーローと呼ばれた男、涼木太陽。
頼んだぞほんと…で、つづく!

animal_inu_1
今回の内容はおいといて「同じドアをくぐれたら」を聞くと「また逢う日まで」を連想しちゃうんだよなあ。

animal_buta_1
その時ージジイは誰かがーバレるだろーおー♪


monster09_1
総合時間事業会社代表取締役社長専属秘書 田中誠司 、どこの学校も敷地内の地下にはなにかある。

Screenshot_20190507-223309_1

monster09_1
ヴォールテクスの時阮門は学校の地下に建設中と判明。まあ近場ですしスペースも確保できますし良物件でございますね。

animal_inu_1
灯台モトクロス。

意味はないよ。

animal_buta_1
モトクロスって縁がないからいまだにエキサイトバイクしか思い浮かばないな…。

Screenshot_20190507-223338_1

monster09_1
守られてばかりじゃいられないと絶対遵守スーツの使いこなしを練習していた時岡くん。
結果はご覧のとおりw

animal_inu_1
悪質タックルですな。

animal_buta_1
やかましいわ。

Screenshot_20190507-223348_1

monster09_1
分断された味方たちにそれぞれ迫るライバル社の主任たち。丁重なおもてなし、ではなくバトル展開ですよ!

animal_inu_1
敵の主任の三人のうち、部下になるとしたらどの人?

左下の人はアウトかな…裸ネクタイだから。
部署全体同じスタイルじゃなきゃいかん!とか言いそうだしさ。

animal_buta_1
そんな特殊刑事課みたいな所あちこちにあってたまるか!
つかキミ、年中服着てないだろ。なぜならばイヌなのだから。


monster09_1
ゆらぎ荘の幽奈さん、誓いの言葉を。

Screenshot_20190507-223441_1

monster09_1
バトルは大詰め。お互いの霊装結界を吹き飛ばすため、まさに全身全霊の力のぶつけ合いに。

animal_inu_1
グーとパーで負けちゃう!チョキを出すんだコガラシくん!

animal_buta_1
おだまり!

Screenshot_20190507-223454_1

monster09_1
コガラシくんに憑依しながら幽奈さんも霊子通信で攻撃。

「復讐心も封印」されている霊奈さん。
バトル参加は敵意からではなく妄執から救いたいという思いから。

Screenshot_20190507-223456_1

monster09_1
幻さんも参戦して一気に傾く形勢。
百年をかけての封印の解除。わずかづつとはいえ肉体はとっくに朽ちていたという。

animal_inu_1
師匠が「幽体離脱?」って言ってるけど、んじゃとっくに幽霊ってことかな。

Screenshot_20190507-223504_1

monster09_1
娘に反抗され術を解除された白叡パパもまた灰となって消えることに。長年の積み重ねも犠牲も全ては無駄に…と嘆いたところ、幻さんからの言葉で幽奈さんが残っているという事実に気づかされる。

Screenshot_20190507-223509_1

monster09_1
たくさんの仲間に囲まれ支えられている幽奈さんの姿が幻さんには嬉しかったそうですよ。

おっと幽奈さんのお馴染みのしぐさ。そもそもは幻さんのしぐさだったんだね!

animal_inu_1
めちゃくちゃホンワカしたよ~!
まるで自分があんまんになったような気分!
なぜか食べ物で例えたけども。

animal_buta_1
じゃあボクは肉まんかなあブタだから。
ってなに言わせんだよ。

Screenshot_20190507-223547_1

monster09_1
不憫な娘のことがまだ未練となった白叡パパだけどコガラシくんの一言で救われた…んだよね。
おお、なんだか結婚を許してもらう時みたいなセリフ。

animal_inu_1
ええ話や。ええ話やで。

animal_buta_1
幻さんと白叡さんはともに成仏。
これにて一件落着だね。


Screenshot_20190507-223614_1

monster09_1
そのあとは逢牙師匠も加わってオールスター入浴。恒例ではありますがスゲーなコレw

コガラシくんの初恋の件を師匠にズバッと切り出したのは朧さん。雲雀ちゃんから始まる会話の流れにはスムーズ感。キャラのみんなのそれぞれの性格が自然に出てるんだよね。

animal_inu_1
おお絶景かな、絶景かな。

animal_buta_1
師匠の巨乳っぷりが比較でよくわかりますな。

とか言ってらんなかったよねw


Screenshot_20190507-223636_1

monster09_1
朧さんからいきさつを聞いて師匠、盛大にニヤついて来ましたよ。
この師匠の表情、なんか好きだなあ。
すごく良いワルい顔という。

animal_inu_1
今編で幽奈さんの生い立ちが一通りわかったわけだよね。複製体として生まれたけどなんやかやで今は一個の人格というか。終わって見ればすごく丸く収まっていたよね。
 
animal_buta_1
でもまだ残ってる部分もあるわけですよ。幽奈さんは幽霊なんですよっていうね。
師匠とのことも絡めてそこは次回へつづくだね。 

…幽霊の生い立ちってなんか変じゃない?w


monster09_1
てなわけで2018 43号もおもしろかったね!
ではまた合おうー!




【2018 43号】感想あれこれ その1

Screenshot_20190413-212452_1

【2018 43号】感想あれこれ その1

animal_inu_1
2018 43号、感想あれこれ その1ィー!

monster09_1
アアアア!年号が変わっているゥー!

…ハイッ!
やらせていただきましたァーン!

animal_buta_1
ぜんぜん笑えません。


monster09_1
ONE PIECE、りんごと涙。

Screenshot_20190507-211718_1

monster09_1
ホールデムをぶっ飛ばしてお玉ちゃんも無事に奪還したルフィ。きびだんごの能力でスピードさんを従えて逃走。

スピードさんの背に跨がったルフィたち。その楽しそうな様子にこちらもニッコリしてしまう一コマ。躍動感あるね。

animal_buta_1
人には効かないはずだったお玉ちゃんの能力が、偶然カイドウの部下たちギフターズには効果ありと判明した場面だね。
半分は馬だからってテキトーに言ってるぽいのにふつうに納得させられてるよね。

Screenshot_20190507-211728_1

monster09_1
炎にまかれながらのルフィの戦いぶりにお玉ちゃんはかつてのエースの姿を重ねて見る。

「何でもない」と言いながらぎゅっと背中にしがみついちゃって。こういうとこがなんともかわいらしいじゃないですか。

Screenshot_20190507-212104_1

monster09_1
ホーキンスと一戦交えていたロー。そこに宝船で通りがかったゾロたち。海賊同盟は合流へ。作戦を台無しにされてローはゾロの胸ぐらを掴んで激怒。

でもおこぼれ町の町民たちに食料と水を分け与えたルフィにはローは同じようには怒らなかった。町民を喜ばせたルフィを怒る気にはならなかったのかな?

animal_buta_1
のちの回のローのセリフを見るとそんなじゃないみたい。ゾロにはまだ話が通じるけどルフィにはもう怒るだけ無駄っていうか、あきらめ半分って感じなのかなあw

でもまあお医者さんになるやつは根がやさしいだろうから…。Dr.ヒルルクはそんなこと言ってたよ。ルフィがしたことに対しては叱れないとこあるしね。

Screenshot_20190507-212216_1

monster09_1
偶然にエースと同じセリフを言ったルフィ。まるでエースが帰って来たような、亡きエースがルフィを呼んできたような…。お玉ちゃんを涙ぐませたのはふしぎな巡り合わせ。

義兄弟、義侠心。カッコいいよね!

animal_inu_1
突然後ろから抱きつかれたスピードさんのリアクションがおもしろかったよ。
「誰?抱き締めるのは(ハート)」ってやつ。
まあノリツッコミってやつだけど、そのノリがいいよね。

animal_buta_1
やっぱり半分馬だから?w 知らんけど。


monster09_1
約束のネバーランド、シカクのシカク。

Screenshot_20190507-212358_1

monster09_1
エマたちのシェルターに人間の側、ラートリー家からの刺客が。監視カメラの警戒にも関わらず奇襲に会ってしまう。

「殺処分」
子供たちは彼らから見れば鬼のエサ。

Screenshot_20190507-212552_1

monster09_1
訓練され統制された敵。対してエマたちももちろん万が一の時を想定して準備していた。シェルターを捨て脱出、即時決断。

住処を追われる子どもたちにはやはり未練が。味方の支援者との連絡手段がなくなってしまうほうが痛手、とはいえ…。速やかに避難の準備をしてるようだけど命からがらなんだよね。

Screenshot_20190507-212630_1

monster09_1
モニター室の存在、ダミー映像についても敵にはバレていて、さらに非常口の存在も把握されていた。すでに袋のネズミ。大ピンチ!

animal_inu_1
エマたちが人の側にも命を狙われる立場ってとこが後々の展開に影響してるのかな?

animal_buta_1
隠し部屋にみんなで隠れてたコマがなんかすごく怖かったよ…。


monster09_1
HUNTER×HUNTER、ちょっとふりむいて。

Screenshot_20190507-212637_1

monster09_1
この43号から連載再開です。Cカラーは久しく出番のないレギュラーメンバー。

先回りして暗黒大陸に行ってました…くらいじゃないと出番がないんじゃ…。

animal_inu_1
どうだろねw


Screenshot_20190507-213040_1

monster09_1
双子のカチョウ、フウゲツ王子を護衛するセンリツ。殺伐としているよそとはまた違う雰囲気。しかし彼女もまた王位継承戦の裏にある謀略の蠢きに耳を澄まして戦っている。

animal_inu_1
センリツさんサイドはちょっとせつなげなんだよね。彼女のやさしい性格も垣間見えてて。健気さも感じるなあ。

Screenshot_20190507-213029_1

monster09_1
リハンの能力〝異邦人(プレデター)〟。
どういう能力だったかな…。

animal_buta_1
まず相手の能力について予想するのよ。その予想が正解に近いほど、相手の能力に対して天敵と呼べる念獣を産み出すことができる。

ってことみたいよ。

Screenshot_20190507-213154_1

monster09_1
ふしだら三昧のサレサレ王子は敵の念獣に対して無防備。彼の守護霊獣は〝異邦人〟によって補食される。

念の煙を吸わないように舌を伸ばしたり素早く飛びついたりしてるところが天敵要素かな。

animal_inu_1
王子に直接は攻撃できない縛りとか?
というか、まず念獣のビジュアルが強烈なんですけども…。つってもターゲットは異邦人が見えてないから、見た目に意味はないかなあ。

animal_buta_1
サレサレ王子についてリハンは辛辣な人物評をしてるよね。リハンの気持ちとかが念獣の見た目に影響してたりすんじゃない?

Screenshot_20190507-213216_1

monster09_1
リハンはウショウヒと護衛を交代。
ここの「能力が殆ど無力化する」って部分でん?ってなっちゃってですね。しばらく悩みましたよ。どういうことだっけ?w

animal_inu_1
うーんとメタ的な説明するけど、普通は能力が最初からバレるってことは敵側が有利になっちゃうことなんだよね。リハンの能力は相手の能力の基本的な情報が未知であったほどリハンに有利になるっていう、バトル漫画のセオリーを逆手にとったみたいな能力なのよ。

animal_buta_1
リハンがウショウヒの力を評価している一方で、ウショウヒはリハンの足を引っ張ってる。自分が暗殺を楽しんでる様子からそれは故意だったんじゃないかって思わせるんだよね。敵も味方同士もかけひきだらけ。まさにHUNTER×HUNTERといったとこなんだね。


monster09_1
ジモトがジャパン、愛があればだいじょうぶ。

Screenshot_20190507-213356_1

monster09_1
読者からご当地ネタを大募集!読者参加の企画の反響はどうだったんでしょうね?

animal_inu_1
後ろの埼玉スタジアムは足場が組んであるね?工事かなんかだったのかな。タイミングが悪かったのか珍しい時に行ってラッキーだったのか…w

Screenshot_20190507-213538_1

monster09_1
名のるだけで笑いをとれる男、マスラオ。
今日も今日とて他県民をディスっております。

animal_inu_1
これだけでもうやられちゃうんですけどもw

Screenshot_20190507-213610_1

monster09_1
大勢で取り囲んでよってたかっていたぶる、まさに鬼の所業。
ベッドタウン小僧…なんてひどいことを…!

animal_inu_1
かごめかごめなら真ん中の人がオニだけどね。

animal_buta_1
どっちもそういうことじゃないんだよ。

Screenshot_20190507-213708_1

monster09_1
埼玉、春日部に伝わる伝統的戦法「ケツだけ殺法」。もう言っちゃうけどクレヨンしんちゃんのアレです。愛を込めて繰り出しております。

最後のほうは正面からみてもケツだけ。存在がケツにw

animal_inu_1
体力を消耗してるケツw 
ダメだ腹が痛いw

animal_buta_1
でもマスラオ大好きw


monster09_1
Dr.STONE、電光石火だ!

Screenshot_20190507-214056_1

monster09_1
奇跡の洞窟制圧のための電撃速攻作戦。
今回は次から次の千空たちの策が繰り出される展開。これ原作の稲垣先生が得意とするところでしょ。

animal_inu_1
アイシールド21を彷彿させるもんね!
さるかに合戦とかさ、ドドッとたたみかける展開の面白さってあるよね。

Screenshot_20190507-214113_1

monster09_1
洞窟前の罠を戦車はムリヤリ突破!
原始的な石世界の戦いで戦車が突っ込んでくるなんてそりゃ驚くってもんですよ。

Screenshot_20190507-214308_1

monster09_1
誰も殺さないことがこの作戦の前提条件。

空中で身を翻してのコハクちゃんのアクション。カッコいいー!

animal_buta_1
鬼滅の刃での時透くんとか蜜璃さんとのアクションとも見比べたいね。どれもカッコいいんだけど、これはポーズで見えそで見えなくしてるコハクアングルで持ち味を出してるよね!

Screenshot_20190507-214808_1

monster09_1
爆音で気絶させるショックキャノンを繰り出したり。一方で司への報告を阻止したのは寝返りした面々。

animal_inu_1
ニッキーさんはくすぐり上手。
お!もしや十四経脈?

animal_buta_1
この女の人、司さん(つかさん)とか呼んでるのね。
司にホレてる感じなのかな。着てる服もセクシーアピール効かせて気をひいてるのかも。

Screenshot_20190507-214834_1

monster09_1
仕上げは大樹の機転と大声で洞窟内の番兵を片付けてフィニッシュ!
予定時間ピッタシ、死者数ゼロで作戦は大成功!

animal_inu_1
面白かったね!
でも最後、大樹って自分の耳は無事だったのかな?鼓膜もタフ?

animal_buta_1
なーんじゃ…
そんなこともわからんのか(あ~ん)

ジャイアンの歌声的なアレだよ!


monster09_1
火ノ丸相撲、三日月謳歌す。

Screenshot_20190507-214919_1

monster09_1
国宝と呼ばれる世代の中で後を追うかたちで角界入りをした沙田。その実力を確実に伸ばして来た。四日目の取組は大関・童子切と取り直しへ。

animal_inu_1
高校時代、ライバルたちがみんな大相撲に行っちゃったあとは物足りなかったって感じてるんだけど、ずっと相撲を楽しんでこれてるんだよね。

animal_buta_1
話は別なんだけどものいいが付いた場合の勝負審判の場内へのアナウンスってモヤモヤするんだよなあ。どこかで区切ればわかりやすくなるのになって毎度思うんだよね。

Screenshot_20190507-214926_1

monster09_1
その成長ぶりに童子切をして「ここまで来たか」と言わしめた三日月。
「風清月白の相」からは迷いのない心と集中力が伝わってくる。高ぶる熱さを秘めたような、しかし研ぎ澄まされた刃のごとき涼やかさもあるようで…ゾクゾクさせてくれます。

Screenshot_20190527-224938_1

monster09_1
真剣で斬り合うイメージと瞬く間の取組の描写がやはりカッコいい見開き。

左上がりのコマ割りと最後のコマの三日月のポーズには読者に直線をイメージさせる意図があるのでは。

Screenshot_20190507-214950_1

monster09_1
三日月の上手出し投げ!

前の見開きの効果で三日月の投げの鋭い回転を読者により強く感じさせる演出。グリンッ!というね。
視覚がこれ、体感に作用しましたよね!?

animal_buta_1
あと「双月」の写植の配置も意図的なのかな?
字を読むとそこが重心になって遠心力を感じるんだよね。

animal_inu_1
で、勝負なんだけど三日月の負けなんだよねこれが。
負けても相撲を楽しめるメンタル。三日月の強さの根本ってそこかもね。


monster09_1
思春期ルネサンス!ダビデ君、lemonの尿意。

Screenshot_20190507-215429_1

monster09_1
好きな子の前でトイレに行くなんて言えないダビデくんは思春期。
我慢しきれず漏らしてしまった彼を救ったのは親友の放尿。

意中の女子の前でおしっこかけられるってのも、なかなかの黒歴史っぽいような…w

animal_inu_1
いつものことだから…みたいよ。みんな慣れちゃってるんだね。
逆に小便小僧くん、謎の人徳。

animal_buta_1
彫刻のダビデくんが苦悶の百面相をしていたりといろんな試みもしてるんだよね。
自分のハンカチでおしっこ拭いてくれるヴィーナスさんマジヴィーナス。



monster09_1
43号 感想あれこれ その2に続きます。




【2018 42号】感想あれこれ その2

Screenshot_20190405-085340_1

【2018 42号】感想あれこれ その2

animal_inu_1
アニメ鬼滅の刃がはじまりました!

animal_buta_1
第一話大満足!
言葉使いからか炭治郎のイメージがちょっと変わったかも?


monster09_1
アクタージュ、星屑のステージ。

Screenshot_20190323-154846_1

monster09_1
本番まであと一ヶ月、すでに夜凪景の演技は周囲が驚くほどに化けた。稽古には阿良也との間にイメージの舞台ができている。

千世子さんを「食った」ことが演技中の佇まいに表れているという。巌さんの言うカムパネルラのイメージと、景ちゃんが持っていた千世子さんのイメージが合わさって取り込まれたって感じだね。

Screenshot_20190323-154858_1

monster09_1
二人の稽古を袖で睨む演出家、巌裕次郎。さらに役者を化けさせる余地。それはそれぞれが〝死〟を知ること。

しかしてその方法とは。

Screenshot_20190323-154858_2

monster09_1
そしてまたアキラのことも。

アキラについては主演二人とはまた違うアプローチの指導へ。演劇編では彼を巡るドラマもまた目を離せない。


Screenshot_20190323-154902_1

monster09_1
今回の扉絵は七生さん。メガネ着脱で変身って設定だけど、ふだんあまり見せない笑顔も魅力的って一枚。

演劇編のあとも出番があればいいのになあって思いません?



Screenshot_20190323-154950_1

monster09_1
劇団天球一同は屋形船で宴会でございます。

巌さんのうんちくのくだり。亀太郎くんのツッコミ、グサッと来たなあw
自分も記事書いててこういうことしがちって自覚あるんですよハハハ…。

animal_inu_1
言われたら傷つくとかまったくめんどくさいジジイだなこの赤いツノヤロウはグエエ…←ヘッドロックされた

animal_buta_1
阿良也に言わせると色気のない役者はダメだそうで。
景ちゃんと七生さんは阿良也にけしかけられてアキラを誘惑合戦してるわけだけど、七生さんのはボディタッチまでいってるのファールじゃないの?w

Screenshot_20190323-154939_1

monster09_1
屋形船での宴会を開いた意図は、星空に見立てた夜景をみんなに見せるため。

常世からはもう手の届かない現し世の景色は劇団のみんなの共有されたイメージへ。
そして巌さんもそのうちのひとりに。

Screenshot_20190323-155020_1

monster09_1
「自覚のない嘘つき」と言われたアキラ。彼の演技について巌さんが初めて意見を言ったという場面。
嘘吐きは臭わない、と以前、阿良也も言っていたところ。それゆえにアキラの演技は「つまらない」。

「この世で最も自由な職業は役者」でそれは「真理」だという。

真理といわれてもどういう…と、この時点では答えにはならなかったみたい。

Screenshot_20190323-155043_1

monster09_1
加えて七生さんから巌さんの最後の舞台と聞かされて「どうして僕なんかがなぜこのタイミングで」と動揺するアキラ。やや卑屈な言動を見せた彼は亀太郎くんに発破をかけられる。

「何よりまず手前に芝居してやがる」とは巌さん。
「フルチンで演じる前から自虐してんじゃねーよクソが!」と亀太郎くん。

アキラがそうなった理由は後に回想されることに。
彼が得る「自由」とは。そして自由を得て行き着く場所とは。彼の存在感がどんどん大きくなっていくにつれ、演劇編はどんどんおもしろくなるんだよね。

animal_inu_1
話はかわるけど、パンツごとズボン下げるのはボク的にアウトだなw

七生さんの色仕掛けといい…。
まあお酒入ってるし、職場と違って劇団だし…セーフなのかな。

animal_buta_1
劇団が誤解されそうにいうんじゃないよ。

「みんな聞いて聞いてー」ってのもニガテ。これはほんとに個人的な理由デスケド。

あとチェッカーズの曲知ってる人いるかなw


monster09_1
ハイキュー!!、幼なじみが。

Screenshot_20190323-155125_1

monster09_1
奇跡なんかじゃないレシーブでまぐれっぽい得点をした日向ってのが前回。
得点のされかたを悔しがってるのはあかねちゃん。試合の流れで音駒が不利に…と心配している様子。

音駒の「繋げ」の横断幕の前で繰り広げられる試合というドラマ。こめた想いは敵味方隔てなく届いていて。

Screenshot_20190323-155319_1

monster09_1
3セット目を前にチーム内の雰囲気に気配りを見せるキャプテン黒尾。その様子を見ながら、研磨は自分たちの出会いを思い返す。

さいごになるかもしれない1セット。
区切りのようなものを意識したとき、はじまりを思い返すことは誰もがしてしまうこと。



Screenshot_20190323-155324_1

monster09_1
けんまくんちの隣に引っ越してきたのが黒尾さんちのてつろうくん。

人見知りで引っ込み思案どうし。ぎこちなくもだんだん仲良くなっていくふたり。てつろうくんは引っ越す前にバレーボールチームに入っていたんだって。

animal_inu_1
そこが研磨とバレーボールの出会いなんだね。

Screenshot_20190323-155346_1

monster09_1
夕暮れの土手。長い影。
少年たちのいる風景の美しさ。本人たちはそれを知るよしもなく。

Screenshot_20190323-160715_1

monster09_1
てつろうくんに誘われて新しいチームの見学に付き添いで来たけんまくん。そして、たまたまそこに顔を出していたのは猫又先生。

次の世代に繋がっている因縁。


Screenshot_20190409-234505_1

monster09_1
過去を振り返って今、友と師と同じ場所で研磨が思うこと。

「さてとやらなくちゃ」

比較的には低温な、だけど彼なりのやる気。

「どいつもこいつも自由かよ」と黒尾。音駒の選手たちはそれぞれの温度で、しかし同じ方へ心は向いていく。

Screenshot_20190323-160750_1

monster09_1
最終セットは「ごほうびタイム」。
苦しい時を経てたどり着いた「この時が終わらなければいい」と思うような最高の試合へー。

たまんないッス。

animal_inu_1
幼なじみの二人の友情か。あんまり表には出さないけど相手を理解してて尊重してんのね。いいもんだよね。

animal_buta_1
指をさしあう最後のコマ好きだなあ。盛り上がってるみんなの様子と「これでさいご」っていうさみしい言葉がなんかせつなくさせられたよ。


monster09_1
火ノ丸相撲、笑顔をみせて。

Screenshot_20190410-012859_1

monster09_1
柴木山親方の言う、未だ開けていない「強さの引き出し」
窮地に繰り出したその技は低く潜り込んでの内掛け「龍尾刈り」だった。

憤慨する草薙とは逆に嬉しそうな狩谷くん。
火ノ丸にとっての「横綱相撲」とはなにか。そこに関わるライバルの相撲のスタイルについては単純ではない因縁が。

横綱相撲へのこだわりとは逆の一手。それについての疑問は対草薙戦への前フリ。

animal_inu_1
先のことはまあ置いといてライバルの得意技を繰り出したってとこ熱くなるよね!

Screenshot_20190324-134230_1

monster09_1
内掛けを堪えたゆるフン大般若を変則の鬼車で投げた鬼丸。
取組の最後、視線をかわした二人。大般若の表情には笑み。いいねえ!

Screenshot_20190324-134236_1

monster09_1
二連敗からの一勝に大喜びの鬼丸応援団。勝ち数ってだけじゃなく、みんなにとっても意味のある勝ち星なんだもんね。

animal_buta_1
みんなの喜びよう!
こっちまで楽しくなるみたいだよね。

Screenshot_20190324-134243_1

monster09_1
鬼丸の取組は力士たちに熱を伝播させている。花道の奥で見ていたのは三日月。対戦を心待ちにしている様子。

animal_inu_1
ヤダ、なんかワクワクさせられちゃう…!

Screenshot_20190324-134256_1

monster09_1
力水をつける際に冴ノ山と目を合わせた鬼丸。今回の話の中で一瞬、静寂を感じさせる場面。団体戦であるという意識は鬼丸の支えに。

そしてのちにその意識は冴関にとっても力となっていく。

Screenshot_20190410-224152_1
いい表情!いい笑顔!

Screenshot_20190324-134304_1

monster09_1
客席のレイナさんに笑顔で応えた鬼丸。

レイナさんの笑顔が何よりの証。間違っちゃいない!待ってました鬼丸関!

animal_inu_1
なるほど冴ノ山関の場面のワンクッションが今回のオチへの弾みになるって演出なのね。
ワクワクしまくりの一話だったよ。

animal_buta_1
「楽しませてやるからよ!」ってドーンと来たなあ。期待に応えてくれるって信じれるよね。


monster09_1
食戟のソーマ、夏のトライアングル。

Screenshot_20190324-134400_1

monster09_1
火ノ丸相撲のサブタイトル「反撃の狼煙」に続いてこちらのは「狼煙をあげろ」。おもしろい偶然。

期末試験に店のリフォームから始まるというハンデ。
創真さん、ビシッとキメましたよ。なんかいい感じに!

animal_inu_1
なるほど料理とは関係ないような理不尽なハードルも越えてみせるってわけね。
にじみ出る「格」…!
料理人、にじみ出る、ときたら肉汁をイメージしちゃうなあ…。

animal_buta_1
だからこっちを見ながらいうんじゃない!

〝改築〟って伏線だったりしないよね…?


monster09_1
アリスと太陽、ピンチなチャンス。

Screenshot_20190324-134505_1

monster09_1
今回のサブタイトルはたぶんキリンジの「ザ・チャンス」。出だしが「窓に太陽~♪」だし。
新しい生活、巣立ちを穏やかに後押ししてくれるような曲。

Screenshot_20190324-134736_1

monster09_1
あらためて語られる太陽くんの過去。アリスちゃんとの出会いが彼の運命を大きく変えた。

この独学での積み重ねが太陽くんの音楽の独創性の理由かな、とも思わせたり。

Screenshot_20190324-134801_1

monster09_1
その太陽くん。テレビデビューしたけど、アリスちゃんの陰になって「てか似てなかった?」程度の存在感しかなかったようで。

ヒドイなw 
とはいえ本人的には助かったと思ってるようで結果オーライかな。曲に関しては悪い評判はないみたいだしね。

Screenshot_20190324-134814_1

monster09_1
部室にいきなり現れたのは左鳩プロデューサー。太陽くんの音楽を大絶賛!からのスカウトの申し出。
ところがそれは「アリスと太陽」に対してではなく、太陽くんだけ。

左鳩プロデューサーの言ってることはアリスちゃんがかわいそうになる話なんだけど、才能ある若者がさらに上を目指す話としては一理あるわけで。

animal_buta_1
左鳩プロデューサーのキャラがちょっとジャマしたかなーなんて。シビアさもある話だから、例えばナナミンみたいな人がスカウトだったらもうちょっと冷静に話し合えそうよ。

animal_inu_1
誰が来たってアリスちゃんなしの話なんてお断りなんですけど!

Screenshot_20190411-013441_1

monster09_1
で、当のアリスちゃんはというと太陽くんが世に羽ばたくんならそれで良し。自分はお役御免みたいなことを言い出して…。

ふたりはどうなるの?で、つづく。

くるっと振り返ったアリスちゃんが可愛かったです。

animal_inu_1
メンバーの取捨選択みたいな話、よく聞く話だよね。…取捨選択ってちょっとほかに言葉があると思うけど。
でもさ、アリ太コンビはそうじゃないっしょ?ねえ?

animal_buta_1
根拠なく超ポジティブなアリスちゃんだけど実は、ってのが次回ね。


monster09_1
総合時間事業会社代表取締役社長専属秘書 田中誠司、強さは果てなく。

Screenshot_20190324-134944_1

monster09_1
迫力ある表情。力の入った一コマ。

animal_inu_1
こういうの避けてきたのかな?ってくらいココだけ印象が特に違う気がするなあ。

Screenshot_20190324-134952_1

monster09_1
説得が通じたかは微妙だけど時岡くんが隠れた資質を垣間見せて、最強への踏み台くらいには認識を改めさせたみたいですよ。

animal_inu_1
わかるようなわからないような説得だったけどとにかくすごい熱意だった!

animal_buta_1
あの点滴スタンドが特別かもしれない件。


monster09_1
ゆらぎ荘の幽奈さん、お父さんはつらいよ。

Screenshot_20190324-135216_1

monster09_1
術で作られた異界はさらに外側から包囲。実の娘にも企てを止めるよう言われ孤立したかたちの天孤白叡。
すべては娘の命への執着から。ストックの餓爛洞を使って霊装結界を纏着。

animal_inu_1
いわば大ボスの最終形態なんだけど…ミミはちょっとカワイイ。

Screenshot_20190324-135225_1

monster09_1
対して繰り出した奥の手はコガラシくんに幽奈さんが憑依して…オオオ、カッコいい!

animal_inu_1
千紗希ちゃんとこゆずちゃんの憑依が伏線だったんだよね。

animal_buta_1
コガラシくんの眼帯の理由にはなんかあったっけか?
思い出せなくてモヤモヤ。



monster09_1
てなわけで2018 42号もおもしろかったね!

この更新ペースはちょっとマズイと自覚はあるのです。




Screenshot_20190324-192717_1

monster09_1
鳥山明先生のメカデザインについての話題があったとき、読切に描かれたメカってあまり語られなかったりします。

「Mr.ホー」から。
ポルシェ356スピードスターをエアライドにアレンジしたこのクルマ。子供のころから憧れです。