Screenshot_20191007-111700_1

【2018 44号】感想あれこれ その1

animal_inu_1
44号の感想あれこれそのイチィー!
ご注意ください。なんと一年遅れです!

animal_buta_1
感想あれこれも一年ぶりってことですよ?
(注:一年ぶりじゃないです。天然ボケ)

回顧録みたいになっちゃったじゃん。

monster09_2
強くー♪なれるー♪理由を知ったー♪
ぼくをー連れてー♪すすめえーぇ♪

animal_inu_1
なぜそれを今…関係ないだろ!
鬼滅の人気爆発に便乗して閲覧数が増えたけども!ブログカテゴリランキングも急上昇したけども!
今は関係ないだろ!

monster09_2
わーはっはっは。

animal_buta_1
笑ってもごまかされんぞ!許されんぞ!
とっとといけ、とっとと!


monster09_2
ONE PIECE、月影ほのかにして絶えず。

Screenshot_20191004-135420_1

monster09_2
お玉ちゃんの能力で家来になったスピードさん。主人を背に乗せて心強いボディーガードぶり。画になりますねぇ。

アニメ放送でもすでに登場してるわけですが。あちらでは下半分をウマ色…じゃなくて、毛色でいうと栗毛っていうのかな?ブラウン系の配色となっております。すると色っぽさも抑えられたような…?

animal_inu_1
わかってないなこの赤いやつめ。
ストッキングはいたみたいで余計にセクシーだろうが!上も胸元あらわだしアニマルな要素もあるしフェチ倍増なんだぜ!まさにうまみ!

animal_buta_1
…ひさしぶりの感想あれこれの出だしがこれか。フェチをさらすなフェチを。

いちおう言っとくけど借りてる刀、大事なポイントですからね。鬼徹です、鬼徹。

Screenshot_20191004-135438_2

monster09_2
ひもじさに喘いでいたおこぼれ町の人々は思いがけないごちそうに大喜び!
宙を舞う食材がはじける歓喜を伝えてるね。

食べ物への感謝はワンピースでくりかえし出てくるテーマ。そして笑顔の多さもまたワンピースのひとつの特徴だよね。

Screenshot_20191004-135438_1

monster09_2
ルフィの行動で隠密作戦がとりかえしのつかない状況になったと怒っているはずのロー。
「ヘドが出るぜ」と言ってはいても「いい事」って認識はしてるんですよ彼。

animal_inu_1
この場面だけど後の人造悪魔の実スマイルに関するエピソードは話の筋を繋げておくといい感じかもよ。

animal_buta_1
でもまあお玉ちゃんもおこぼれ町のこの件も、このままで終わらなかったんだよな…。

Screenshot_20191004-135526_1

monster09_2
こちらは花の都は寺子屋の授業風景。ワノ国の鎖国についてからはじまり、光月家を悪者、オロチ将軍をヒーローだと子供たちに教えている。思想教育ってやつかな。

本来ならほほえましいはずの元気いっぱいな子供たちの様子。授業の内容が嘘だとわかっている読者側から見ると逆に眉間にシワがよってしまうという。

animal_inu_1
表向きの鎖国は武器密造の隠れ蓑だから。光月家を悪者にするのは反乱を抑えるためだからかな。でもすでによその町は暴力で押さえつけてたりするね。ワノ国を支配するためにいろいろやってんのねオロチ将軍。

animal_buta_1
寺子屋の先生はヘビのギフターズだね。そういやお玉ちゃんはリンゴを持ってたよ。
蛇と林檎の組み合わせは神話で広く知られているけど…これは考えすぎかな。

Screenshot_20191004-135544_1

monster09_2
城下のとあるお座敷で一杯ヤってるのはこの時初登場の居眠り狂死郎。酔っぱらってオロチ将軍を小心者と酒の肴に。セリフを聞くに二十年前について事実を知る人物。

もちろん眠狂四郎がモデル。といえば思い浮かぶのは必殺の剣「円月殺法」。お、月?という連想が邪魔してなのか、敵か味方かといったイメージのキャラ。

animal_inu_1
本家の眠狂四郎はハーフって設定なんだってさ。転びバテレン、つまり弾圧によって棄教した異国人と日本人のハーフ。ググったよ!
そこらの設定はこっちの居眠り狂死郎にも影響あるかもね。マントは異国風だし、ヘアースタイルも独特。良くみるとリーゼントに見せかけた大ボリュームちょんまげなんだよね。

animal_buta_1
眠狂四郎はいろんな役者さんが演じたキャラクターだけど、狂死郎はとりわけこの人に似てるってのあるかな…わからん。強いていうと横顔が中村獅童とか吉川晃司みたいな?

monster09_2
話をもどすと、オロチのおそれは光月おでん様の人を惹き付ける力の強さからかなと。これは後のお話から。

Screenshot_20191004-135651_1

monster09_2
場面は狂死郎のセリフをひいて、光月家最期の地おでん城跡へ。

荒れた城…とくれば「荒城の月」。滝廉太郎作曲と音楽の授業で習ったなあ。でも歌詞も高い評価を受けてるんですよ。作詞は土井晩翠。

animal_inu_1
つっても夜空に月が描かれてるわけでもないからね。年寄りの脱線ウンチクじゃね。

monster09_2
なんじゃい辛辣じゃのう…。ゴホンゴホン

Screenshot_20191004-135746_1

monster09_2
城跡を前に姿を消したり現したりのお菊さん。錦えもんに飛びついてがばギューですよ、なんと…!

逢いたくて逢いたくてわなないていたそうで。
わななき…わななくこと。ググったよ!
えーい捨てちまえこんな辞書!

animal_inu_1
それ一年前にもやってたからボクが。

animal_buta_1
あの時のわななきって鬼滅の刃の恋の呼吸の話だったよね。
連載時期的には近かったし、尾田先生ワードが伝染って来てたかも?w

Screenshot_20191004-135753_1

monster09_2
便所から出てきた錦えもんに続いてモモの助とクルーたちとも合流。

錦えもんもだけど、ここのモモの助の態度に注目すべきだったねw
女好きというかもうスケベな二人がお菊さんにはこのドライなリアクション。お菊さんの正体についての大ヒントだったわけです。

animal_inu_1
後からなら気づくんだけどね。
遅れた感想にもいい部分が…とか言わねーぞこのツノヤロウ!

animal_buta_1
ゾロもさんざんほのめかしてたけど、イヤそうであって欲しくない…!ってのもあったでしょ?w

一番くじのお菊さんのフィギュア、欲しいんだよなあw

Screenshot_20191004-135820_1

monster09_2
錦えもんから打ち明けられたのは耳を疑うような秘密。20年前から時を越えてやってきたのでござる、でつづく。
光月おでんが奥方のいまわの際の言葉の真意とは…!

えー、みなさんご存知ですわなハハハ。

animal_inu_1
ローがボケでルフィがツッコミしてた回だったね。前もあったっけ?珍しいよね?

animal_buta_1
もし下痢におそわれたキャラたちが描写されてたとしたら…連載作品横断ひどい絵面リレーが続くとこだったね。あぶないあぶないデンジャラス。


monster09_2
約束のネバーランド、君がいるだけで。

Screenshot_20191004-135921_1

monster09_2
敵の奇襲を受けシェルターから脱出。入り組んだ通路は自分たちにとっては地の利。「逃げ切ってみせる」とエマたち。

しかしレイとユウゴおじさんは敵の人数の少なさがひっかかり懸念を抱く。

animal_buta_1
地下通路で追跡されるってこわいなあ。閉ざされた空間の逃げ場がない感じが。

Screenshot_20191004-140022_1

monster09_2
出口のドアを開けると申し出た二人の男子が犠牲に。とてもショッキングなシーン。

animal_inu_1
頭を撃たれてるのもそうだけど、はしごの上から落ちるってのがイヤ。ムゴイよ~。

animal_buta_1
幼いクリスがそれを見てるってのがさらにムゴイね。

Screenshot_20191004-140113_1

monster09_2
出口の先からはラートリー家からの刺客、アンドリューの声が。エマたちへの「支援者」はすでに始末され、脱出路の構造も把握されているという。

レイは「嫌な感じ」を気にしてはいたけど一歩及ばず犠牲者が出た。でも、そこをひるまずすぐに戦況を分析しようとしてるね。

Screenshot_20191004-140248_1

monster09_2
「生きてさえいれば」
「生きたいだけなのに」
家族たちの死。たまらずアンドリューに自分たちについてを訴えるエマ。同じ人間なのに「なんで」。

animal_inu_1
自分たちはもちろん、鬼も、鬼の側の人間も困らない結果を目指してるんだよね。
そのために二年近い時間を費やしてがんばって来たんだよ。

animal_buta_1
死んだふたりもほんとにたまたまエマを手伝ったことで犠牲になっちゃった。

Screenshot_20191004-140255_1

monster09_2
「食用児には最初からそんなものは存在しない」

これまでのことを。これからのことを。なにもかもを否定するセリフ。やりとりの脈からを越えて否定されたような自分たちの権利、存在。

animal_inu_1
あっちもこっちも出口をふさがれてずいぶんひどい八方塞がりだね。

animal_buta_1
誰にも迷惑をかけないってフレーズはふだんの僕たちにとってもありきたりなぶん、理不尽な状況の深刻さをすごく感じちゃったなあ。


monster09_2
呪術廻戦、つつみこむように。

Screenshot_20191004-140335_1

monster09_2
求められて現状報告。自分のダメージよりもまず被害者の人数を先に報告した虎杖。ナナミンは「どこまでも他人のこと…」と思っている。

animal_inu_1
虎杖の…こう、優しいとこを評価してくれたのかな?

animal_buta_1
そもそも「子供」であることを配慮されている場面なんだよね。優しさは良いところでもあるし、あまさでもある。

ナナミンは言ってもムダだと思って優先して虎杖を助けに来たよ。虎杖の優しさってのはここ以前にわかってたんだと思うな。

Screenshot_20191004-140342_1

monster09_2
真人が鼻血をたらしてることに祓う手がかりを見出だしたナナミン。

でこぼこな二人が意気込みを投合したってのが熱いコマ。

animal_inu_1
ナナミンにもこの優しさはあるんだよね。表に出ていないだけでさ。

Screenshot_20191004-140523_1

monster09_2
2対1の戦い。互角に戦っているようだけど真人にはまだ遊んでいるような余裕が。
でも呪術師弟タッグもいい具合ですよ。

animal_inu_1
真人も伝説の秘技二頭身よけ!
こっちは子供化かな?
作品をまたいでるけど技が派生してる感覚があって面白いねw

Screenshot_20191004-140536_1

monster09_2
無為転変の能力で改造させた人間を虎杖にさし向けて戦力を分断した真人。虎杖のあまさを見抜いてた。

animal_inu_1
ナナミンが改造人間への対処を優先したことで確信したんだね。

animal_buta_1
ナナミンののけ反り避けがスゴいな。フィジカルな部分を呪力で強化とかあるのかな。

Screenshot_20191004-140548_1
Screenshot_20191004-140552_1

monster09_2
改造人間への攻撃にためらいを見せる虎杖。改造された時点で死んだこと扱いの説明を受けてはいたけれども。
その躊躇は直前に順平くんの死があってなおさら強かったのでは。

animal_inu_1
本来はその場の判断を迷うタイプじゃないもんね、彼。先生のズボンを奪って逃げたりしてたし。

animal_buta_1
今この場面にはそれじゃない例が欲しかったよ…。

Screenshot_20191004-140552_2

monster09_2
順平くんと同様にナナミンを改造して虎杖と戦わせようと画策した真人。
直後、虎杖は合流。二人して真人をボッコボコに。

改造人間を殺すことは虎杖にとって重いこと。でもそこの描写はなかったよ。なんでだろうね。
どんな気持ちで、どんな顔をして「殺して」きたのか?なんて想像に任せてる部分はいろんな事をふまえていて複雑。

animal_inu_1
うーん…。
他人を想う優しさと人を殺せない甘さ、「なんで」とくりかえして死んだ順平くんと「ころして」って呟いた改造人間。

死んだことあつかいだって事も、この場面では揺らいでるんじゃないのかな。
すると逆に順平くんは姿を変えられていても心はそのままだったとも思えるよね。

animal_buta_1
虎杖に向けてのナナミンの視点のほうもあるからね。
子供だからと配慮してた一方で「擦り合わせ」をこなすと信頼してる。庇護するばかりじゃないところがナナミンの大人なところなんじゃないのかな。

その信頼に応えての虎杖の合流。熱いね。

Screenshot_20191004-140635_1

monster09_2
二人がかりで攻撃されて追いつめられた真人が感じた「死のインスピレーション」。それによって確かめたのは自らの「魂の知覚」か。

animal_inu_1
体を武器に変形させるのには「殺すためのインスピレーション」って言ってたっけね。

Screenshot_20191004-140653_1
Screenshot_20191004-140653_2
Screenshot_20191004-140653_3

monster09_2
「今ならできるよね」
真人の領域展開「自閉円頓裹」。

「円頓」はやはり仏教のほうの由来の言葉だね。ググったよ。「円満頓即」の意で全ての物事をまどか(円か)に欠ける所なく具え、たちどころに悟りに至らせるのをいい究極とすることから称された。とあるね。
裹は難しい字だけどこの場面では「つつみこむ」ことでいいのかな。

animal_inu_1
えんとん…?まどかにかけることなく…?
わかんないよ?

monster09_2
こっちも良くわかってないよワッハッハ。

animal_buta_1
自閉って付いてるからね。円頓って本来なら世界全てを悟るような意味の言葉だけど逆にそれが自分の中…真人の内にあるって言ってるような傲慢を感じるね。そこは無為転変のネーミングにも通じてるのかな。領域内にとらわれた時点で勝ちってのが「裹」…つつみこむことを言ってるんだろかね。

「裹」ってくぐつとも読むらしいよ。ふ~ん…。


monster09_2
ミストの解剖録、金未来杯第四弾。冴豆祐人先生の登場です。

Screenshot_20191004-140704_1

monster09_2
冴豆祐人先生は2014、2015のジャンプnext!にそれぞれ読切を発表していらしたそうです。

解剖された遺体や殺人現場をぼやかさずしっかり描いていて不気味でこわーい冒頭。

Screenshot_20191004-140936_1

monster09_2
そのあと登場した主人公穴外ミスト。ちんちくりんなキャラデザイン。それをはじめとして、全体の画風にどこかノスタルジックな雰囲気を感じました。

animal_buta_1
目かな?

Screenshot_20191004-141252_1

monster09_2
そこはネガティブな意味ではなくて、作品の内容にマッチした筆致、絵柄で良かったと思います。
変屍体に成り果てたユミの回想がこわかった…。

animal_buta_1
養母の病んでる感じが印象的だったなあ。

Screenshot_20191004-141306_1

monster09_2
Twitterを拝見させていただきましたが、こちらはとても明るくて愛嬌のあるキャラの絵が。こちらの絵柄の作品も読んでみたいですね。

animal_inu_1
この読切の内容に合わせた絵柄だったってことかな。

animal_buta_1
プロフィールの自画像の水木感が好きw


monster09_2
ブラッククローバー、クルッと廻って(未来を指す)

Screenshot_20191004-141340_1

monster09_2
深まる秋の彩りがキレイなCカラー。美少女ふたりの頬にさす赤みから秋の肌寒さが。表情もかわいらしくて良い出来映えの一枚。

animal_inu_1
哺乳類ぶりにばかり目を奪われてちゃいけませんよ男子!

animal_buta_1
そりゃキミ、自分のことだろ。

Screenshot_20191004-141620_1

monster09_2
空間のマナを掻き乱し魔法の制御をできなくする敵の羅針盤魔法。逆に本人の攻撃は必ず当たる。これはピンチ!

animal_inu_1
羅針盤魔法って新しいよね。使い手がメガネ女子ってのもぴったし。カッコいい!

animal_buta_1
そこはキミがメガネフェチなだけじゃね?w
ちなみに彼女の名前はレトゥア・ベクレルさん。

Screenshot_20191004-141630_1

monster09_2
落ちこぼれと言われた女、ノエルちゃんの見せ場はこれ以上なく整った!次回、必見!

animal_inu_1
ノゼル兄さんはうどんとか食べる時に前髪ジャマだろうね。

animal_buta_1
余計なお世話じゃ。つかふつうに空いた手でおさえるでしょ女の人がやるみたいに。

monster09_2
魔法を使っておさえるだろね、魔法使いだし。
つか次回、必見だっつーの!


monster09_2
ぼくたちは勉強ができない、青い旗振り合うこと[x]回。

Screenshot_20191004-141654_1

monster09_2
こんどはうどん姫とオープンキャンパスに行こうと計画した成幸くん。おっとそこに勢いよく現れたのは隠密軍師の関城さん。

animal_inu_1
隠密軍師とか勝手にそんなの名付けるんじゃないよ。たしかに陰ながら親友の恋を応援してはいますけども。
あと、しれっとうどん姫っていうな。

animal_buta_1
図書室に駆け込んできてのお誘い。関城さんにとってけっこうな勇気をふり絞った結果なんだよね。いい子よ彼女。

Screenshot_20191004-141711_1

monster09_2
成幸くん的には関城さんが緒方ちゃんとの友情を深めたいってのを援護したい。そんなわけでお互いが譲り合いを競争する状況に。

考えることは同レベルの二人。仮病を使うところからコソコソ見守ろうと現地には来ちゃってるとこまで一緒。

animal_inu_1
譲り合うこの状況じゃなきゃ気が合う二人なのかもね。
でも下のコマの顔ウケるなあw

animal_buta_1
関城さんのLINEの文章、いつもなんか面白くて好きw

Screenshot_20191004-141755_1

monster09_2
なんで関城さんが緒方ちゃんと自分の前では妙な遠慮をするのか、そこの理由のほうには考えが及ばない成幸くん。
オイ君とおんなじ事を考えてるからだよとw

一方、数学の講義で思わず天才ぶりを披露する女、緒方理朱。軍師も思わず鼻血ブー。

animal_inu_1
いや鼻血は頭のにおいを嗅いだからだよ。

どうだろう…女の子の頭嗅ぐ?このシチュエーションでなくても。

animal_buta_1
イヌのキミがそれを言うのか?っていうね。いつでもどこでも嗅ぐだろ。なぜならば犬なのだから。

Screenshot_20191004-141902_1

monster09_2
心理学の講義は成幸くんと。調査によれば…とファーストキスの話に流れたことで、二人はキスしたことを思い出して赤面。

animal_inu_1
…いや赤面したとこ貼れよなんでこっちだよ。

monster09_2
漫画の感想を書くのに過去のストーリーの記憶がどうしても薄らいじゃうんだよね。掲載作品を全部フォローしようとするとそれがもう顕著で…。忘却曲線が憎い!と思いましてですね。
何回も読みなおさなきゃで、記事起こしも捗らなくなってと。こちらはグルグルのスパイラル。渦巻き状ですなハハハ。

animal_inu_1
笑ってる場合か。
つかここ数回、単にスケベなイヌ化してるのも忘却のせいじゃないだろな!おい責任者でてこい!

animal_buta_1
隣にいるだろ責任者。その赤いやつだよそれそれ。

講義の先生、東進のCMで見たような。林修先生の同僚の人っぽい。

Screenshot_20191004-141947_1

monster09_2
緒方ちゃんを置き去りにして鬼ごっこの様相の似た者同士。戻ってきたら緒方ちゃんの様子が…。

前の日の寝不足のせいもあったかな。

animal_inu_1
なんか関城さんとのツーショットにお似合い感があるのがムカつくなツノメガネのヤロウ(ギリギリ)

animal_buta_1
ここの緒方ちゃんの足がかわいくない?なにこのお人形さんの靴。

Screenshot_20191004-142005_1

monster09_2
そうです結果的にうどん姫の気持ちそっちのけで譲り合いしてたんですよお二人さん。
酔っぱらい状態での訴えにどきゅぅぅんとやられてしまったようです。
こりゃ関城さんが成幸くんと男女の仲を意識するとかありませんな。ナイナイw

animal_inu_1
フン…。でも関城さんが脱ぎだしてラッキースケベなオチだったからやっぱり憎いわ(ギリギリ)

animal_buta_1
あっとちなみに数学の講師さん、古橋姫の父上さまですんで一応。


monster09_2
【2018 44号】感想あれこれ その2に続きます。

animal_buta_1
忘却されるぞ赤いやつめ。